2007/12/02(SUN) 12月のロッサス |
12月に入りました。
それにしても寒い!! ホントどうなってるの?
こんなに寒いと冬眠しちゃうよ!!
ジャスコのイベントが今年最後の行事です。
みんな頑張ろうね。その後のビデオ鑑賞回も楽しみにしてて。
なかなか遠くから撮っているので、わかりにくい良いビデオです。
\(^_^)/
|
++ 12月 ++ |
今月のジャスコ |
11日 18日 25日 |
道 新 |
5日 12日 26日 |
文化会館 |
7日 14日 21日 |
標茶 |
3日 10日 17日 |
ファンダンゴ |
7日 14日 |
メンバー |
11日 18日 |
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は千葉央子さんです。
5月14日生まれ。B型。
私がフラメンコを始めたきっかけは、多分神様のお告げ?
発表会やライブなどを見た事も無く、テレビやビデオでも見た事は無かったけど、何故だかフラメンコをやってみたい!と思って情報収集してみたものの、始めるにはずいぶんと大金がかかるとの噂を耳にして諦めていたところ、ついに見つけました。
『道新文化センター フラメンコ開講!!』 早速見学を申し込み
そして受講申し込み。
それから早3年半。踊りは難しいけれどとても楽しくて、その上年齢不問でフリルのたくさん付いたドレスを着て、頭には大きな花や髪飾り。 |
|
 |
キラキラの付け爪、派手なアクセサリーに付け睫。
とにかく日常生活では絶対に出来ない体験。 これは女性ならでは!女に生まれて良かった!!と実感出来るのです。
みんなの華やかな衣装やアクセサリーを見るのもとても楽しくてフラメンコは心の栄養剤なのです。
女性のみなさん、是非フラメンコを!!って感じで、下手くそだってやめられないのです。
出席率と年齢は高いけど、道新チームで1番のちびっ子の私ですが若くて元気で素敵な先生や仲間達に何とかしがみついて行きますので、これからもよろしくお願い致しまーす。 |
《 あゆみ談 》
央子ちゃんは、頑張って来てくれてます。ホントお休みが少なくて必ず1番に来てくれているので、水曜日に釧路で初めて話すのはいつも央子ちゃんとなんだよね。 (^_-)
お稽古中も前列の真ん中にいて(最近後列にいるよね〜。なぜ?)『間違った〜!!』って顔をするから、すぐにばれちゃうの。
そうです。表情豊かなのは大事・大事。正直なのも良い事。 (^_^;)
どんどん素敵なダンサーになることでしょう。
スタイルもいいしね。(頭が小さくて腰高なの〜。やっぱバランスだよね) 期待してまーす。
|
|
|
2007/10/30(TUE) 11月のロッサス |
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は蝦名 桂子さんです。
3月生まれ。うお座。O型。動物占い ライオン。 通称 お桂ちゃん、スパイ、ハレオ番長。 リズムに合わせて体を動かす事が好きでフラメンコを始めました。 好きなわりには、リズムに乗りきれていない自分に呆れています。
リズムばかりでなく、踊りやカスタネットもサッパリで、先生に「いつ、見放されてしまうのか?」とドキドキしています。
(もう見放されてるかも) |
++ 11月 ++ |
今月のジャスコ |
13日 20日 27日 |
道 新 |
14日 21日 28日 |
文化会館 |
9日 16日 30日
(9日のみ練習室1号です) |
ファンダンゴ |
16日 30日 |
カーニャ |
20日 27日 |
標茶 |
12日 19日 26日 |
|
なに一つ満足のいかない私ですが、あゆみ先生やクラスのみんなに支えられ、今現在フラメンコを続けられている事に幸せを感じています。
いつか、身も心もリズムに乗って情熱的に踊れる日を夢見て、日々の練習に励みたい(本当?)です。o(^-^)o
《 あゆみ談 》
桂子ちゃんはフラメンコ上手です。ハレオもしっかり声が出ていていい感じ。 だから、しっかり者だと思ってました。(過去形にしてしまった。。)
最近遠い目をして、つぶやいている桂子ちゃんをみると同類の匂いが。
私もプログラムの誤字を見つけて遠い目になってしまったし。。。
今回の発表会のポスター・チラシ・チケット・プログラムの印刷は全て桂子ちゃんの会社にお願いしました。
もう楽で楽で。 今まで原稿持ってコピーしに行ってたんだもん!!
綺麗に印刷してくれて、いい加減な遠藤に付き合ってくれて心から感謝です。
苦労をかけた分は、お稽古で返すね。 (^_-)-☆
それとスパイって何?
|
|
 |
|
《 番外編 》
いつも聞かれるお直し屋さんです。 私は衣装のサイズ直し・リフォームはここにお願いしています。
美人の先生が、キッチリと対応してくれますよ。
地図がわかりにくくてゴメンネ。
[サクセス] 釧路市芦野1丁目6-2 tel.36-0988 |
 |
 |
|
|
|
2007/09/30(SUN) 10月のロッサス |
発表会の練習にも熱が入って来ました。 (^_-)
振りはもちろんだけど、笑顔で勝負しようね!!
深く入る曲では笑えないけど、ソレア・ティエント・カーニャ以外は全部明るい曲。
うーん。今年は明るめ軽るめのプログラムだったのね。
気が付かなかった。。。
そうそう先月の中標津楽しかったね。
(でもお腹は苦しかった。。300グラムのお肉は手ごわかった。 |
++ 10月 ++ |
今月のジャスコ |
2日 9日 16日 30日 |
道 新 |
3日 10日 17日 31日 |
文化会館 |
5日 12日 19日 26日
(5日のみ16番倉庫です) |
ファンダンゴ |
12日 26日 |
カーニャ |
9日 23日 |
標茶 |
1日 15日 22日 29日 |
|
踊る前じゃなかったら戦えたのに、残念!!)
集合写真載せまーす。
それと28日、日赤でのイベント。
みんな応援に来てくれてありがとう!!
どこで踊っても真正面には皆の笑顔が。 \(^o^)/
ホント落ち着きます。
心からの感謝を。
|
|
 |
◇発表会のためのお稽古 総リハ
8日(16番倉庫・12時集合)
ジャスコ 23日(ジャスコで10:30から)
道 新 24日(道新で18:30から) |
|
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は槻木(ツキノキ)美智子さんですです。
50歳で仕事を止めて主婦になり『何か』したい時フラメンコと出会いました。 今のところ何とか皆さんに支えられてついて行ってます。
人前で踊ったり、そのためにレッスンしたりと生活に刺激があっていいです。
おばさんは、おばさんなりにお化粧して楽しめるフラメンコを一緒にやってみませんか?
《 あゆみ談 》
美智子さん。宣伝までして頂きありがとうございます。(笑) 美智子さんの言葉に騙されてはいけません。 さすが元保母さん。 振りの覚える事の早いこと!! そして人前であがらなの。これって凄いよね〜。 (@_@)
ただ、カスタネットをつい中指に付けてしまうのは職業病か? 美智子さんといると楽しい事がいろいろ起こります。 o(^-^)o
|
|
 |
|
|
2007/09/04(TUE) 9月のロッサス |
先週はお疲れ様でした。
『みんたら』は去年よりずっーと楽しかった。\(^o^)/
やっぱり生だから楽しめたし、去年と違ってお天気が良かったから(踊って日に焼けてしまった!!)気持ちよかったもんね。 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今月は中標津があります。 釧路から来るときは気を付けて来てね。
集合は12時にしるべっとです。
それと今月の1番は、昨日のペンキ塗りです。
いやー。 ホント大変だったわ!! こんな筋肉痛は何年振り?
今日のお稽古は辛かったです。。。はい。。 ヽ(^。^)ノ
あまりの大変さに写真を撮って、ここに載せようということになりました。みんなも、心して発表会・・・コンパネの上に乗って下さい。
|
++ 9月 ++ |
今月のジャスコ |
4日 11日 18日 |
道 新 |
5日 12日 19日 |
文化会館 |
7日 14日 21日 28日 |
ファンダンゴ |
7日 21日 |
カーニャ |
4日 18日 |
標茶 |
4日 11日 20日 27日 |
|
 |
 |
 |
 |
◇倉庫からコンパネ40枚を出す |
◇黒のペンキを塗って乾かす |
◇倉庫にしまう |
◇ペンキ缶のガス抜きをする |
これだけなのにね。 ホント意外に大変でした。
これで照明映りも、写真写りも格段に良くなることと思います。 ヘルプに答えてくれたカナピーありがとう!!
そしてサラさん。美人に撮ってね。 (^_-)
|
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は渡辺健二先生です。
弟子屈町在住。
|
クラシックギターを故阿部保夫に師事、フラメンコギターを伊藤日出男に師事する。
その後も小原聖子・瀬田彰に師事しギターを学ぶ。
平成13年、弟子屈町役場を依願退職後、スペインへ渡りホセ・ロマニリョスにギター製作を師事。
現在は弟子屈町でギター製作の傍ら、『わたなべ音楽教室』を主催。 |
 |
 |
|
《 あゆみ談 》
先生はいつもギターを作ってます。
ホント工房に篭ってますよね。 インターネットなんかでは人気のギターらしいです。 すごーい!! (^_-)
今日も東京へ送るギターを見せてもらいました。
昼間はギター職人。 夜はギター教室の先生をしてます。 スタジオの真理ちゃんも渡辺先生の生徒です。
みんなも、どんどん宣伝しましょう!!(でも生徒がどんどん増えたら『もう遊んでやらない(笑)』と言ってたので、程ほどに。。(^_^;)
今月の中標津のイベントでは前回の千葉さんと千葉さんの師匠である渡辺先生のギター2本立て。
とってもリッチです。 みんな楽しみにしててね。
|
2007/08/08(WED) 8月のロッサス |
8月になりました。 ようやく暑くなって来たね。 (^_-)
暑いの大好き。 頑張っちゃうぞ〜。
先月の桜ヶ岡に引き続き、今月はみんたらです。
みんなで頑張ろうね。
みんたらに関するお知らせ。
出番は2時から30分間です。
リハーサルは8月19日(日) 市民文化会館・練習室2号で2時から始めます。
出来るだけ参加してね。
出る曲目によってリハの集合時間が変わります。
必ず遠藤に確認して下さい。
|
++ 8月 ++ |
今月のジャスコ |
7日 18日 21日 |
道 新 |
8日 22日 29日 |
文化会館 |
10日 17日 24日 31日
(24日は十六番倉庫) |
ファンダンゴ |
10日 31日 |
カーニャ |
21日 28日(21日は1号) |
標茶 |
6日 13日 20日 27日 |
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は最能富士子さんです。
11月10日生まれ。B型。中標津在住。
ジャズシンガーを志し柳澤伸之氏に師事。
CANDY等にてライブを行う。
近年はギターの千葉さん同様にフラメンコの魅力に
魅かれカンタオーラとして活躍中。
《 あゆみ談 》
富士子さんの歌声にすっかりヤラレテもう4年。
今でも私が一番のファンかも。 (^_-)
ジャズを唄う粋な富士子さん。ヨサコイの掛け声?の時のいなせな富士子さん。
フラメンコを唄う時の切ない富士子さんといろんな顔を持っている
素敵な女性です。
皆も『みんたら』のステージで会えるのを楽しみにしててね。
|
|
 |
そうそう富士子さんのお兄さんが始めたCoMOX。
最高においしい豚肉です。(エサが違うらしい)
あちこちには置いていませんので中標津に行った時は絶対に買いです。
あまりに美味しくて、料理上手になった気分になれます。
脂身嫌いの私でも全部食べられるのー。 うふふ。。
o(^-^)o
|
|
 |
|
|
2007/07/02(MON) 7月のロッサス |
昨日はお疲れ様でした。
道新発表会が無事に終了。 (^^)
個人的にはいろいろと思う事もあるとは思いますが全体的には良い出来でした。
結構知り合いの方々も観に来てくれていて『綺麗だったね』 『揃ってたよ』などなどお褒めの言葉を頂きました。
早速、昨日頑張ってくれた3グループの写真をアップしますね。
初めてのフリーマ−ケットも盛況で皆様お買い上げ・出品ありがとうございました。
私も欲しい物あったもん!!
|
++ 7月 ++ |
今月のジャスコ |
3日 10日 17日 24日 |
道 新 |
4日 11日 18日 25日 |
文化会館 |
6日 13日 20日 27日 |
ファンダンゴ |
13日 20日 |
カーニャ |
10日 17日 |
標茶 |
2日 9日 23日 |
|
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は千葉伸一さんです。
2月1日生まれ。
弟子屈在住。
14才からフォークギター・クラシックギターを学ぶ。
渡辺健二氏に師事。現在、道東地区のイベントにも出演し多方面で活躍中。
フラメンコギターは2003年より遠藤に押し切られ始める事となった。 (^_^;)
《 あゆみ談 》
今月は趣向を変えて、踊りじゃなくてギターさんを紹介します。
|
 |
|
千葉さんは8月の『みんたら』でギター伴奏をしてくれる事になっています。
合わせは当日のみだと思うので、この文章を見たらみんなも親近感が沸くかな?と思い登場して頂きました。
千葉さんは大人しそうだけど、なかなか音楽に熱い物を持っていてハッとさせられることが多々あります。
イベント当日も午後から本番なのに朝からギターを弾きっぱなしなんて勤勉なところも尊敬〜。
私なら体力温存に走るのに。。。。
そして見かけによらず格闘ファン。 猪木さんがお好きなようです。
あ〜。 だから熱いのか。 納得。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
|
2007/06/01(FRI) 6月のロッサス |
ゴールデンウィークも終わって、もう6月。
暖かくなって来て、元気がますます出てきました!!
寒いとダメなんだよね〜。
今日『スーパーハウス』が届きました。
(これも容子ちゃん情報からゲット出来ました。ありがとうね。)
フラメンコ道具が我が家を侵食して、もう限界。
家を買うか、物置を買うかの選択に、迷わず物置!!
(当たり前か。。。)
|
++ 6月 ++ |
今月のジャスコ |
12日 19日 26日 |
道 新 |
13日 20日 27日 |
文化会館 |
1日 8日 15日 22日 29日 |
ファンダンゴ |
8日 22日 |
標茶 |
4日 11日 18日 25日 |
でもカビたりしたら大変だし、ちょっと物置よりリッチなスーパーハウスにしました。
ねえねえみんなスーパーハウスって知ってる?
よく工事現場なんかで事務所にしている、あれです。 (*^^)v
これってスタジオに事務所が出来たって事?
嬉しいので、また心機一転頑張ります!!
頑張らなくて良いって声が。。。 今週からチェック厳しいよ!! |
 |
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は稲垣 容子ちゃんです。
うお座、A型。
フラメンコを習い始めて、気がつくともう4年目。
最初は友人に誘われてなんとなく始めたフラメンコですが踊る楽しさとメンバーとの宴会(?)が楽しくてやめられない今日この頃。
道新クラスでは、もっぱら宴会担当になっております(^m^)
そしていつもイベント前、もしくはイベント中に何かやらかしてしまい、皆の笑いの種になりつつある私ですが、これからもヨロシクお願いします。
道新チームはカスタが弱いので、頑張って克服していきたいと思ってます。
《 あゆみ談 》
いやいや本当に容子ちゃんにはお世話になってます。
イベントの打ち上げ会場・お弁当の手配・運送屋さんから始まって私生活まで。
『どこか、いい所知らない?』の質問に答えられなかったことはないの!! すっごい情報量です。 |
 |
そして細かいところまで気付いて、付け加えて頼んでおいてくれるとっても気の利く女の子です。
どんなに助かっていることか!! 一人事務局状態だね。
踊りの方は? もちろん大丈夫!!全然心配ないんだけど、本番ではね〜。 (^_^;)
内輪受けをする可愛い失敗をして、和ませてくれています。
次は何?ってちょっと期待してまーす。 うふふ。 (#^.^#) カスタの件は保留という事で。。。
パリージョの時間取れなくてごめんね。 m(_
_)m
|
|
|
|
2007/05/01(TUE) 5月のロッサス |
ゴールデンウィークに入りました。
毎日お天気も良くって最高!!
お日様が出ていると光合成が出来て、
元気が出て来る感じがします。(植物系かも。。)
さあ、何処に行こうかなと思いつつ今日もお稽古しています。
遊びに行ったら楽しいけど、そこには体が鈍って動けなくなるかもと一抹の不安があって、もうジレンマだわ。
今したい事は2つ。
|
++ 5月 ++ |
今月のジャスコ |
|
8日 15日 22日 29日 |
道 新 |
|
9日 16日 23日 30日 |
文化会館 |
|
11日 18日 25日 |
ファンダンゴ |
|
11日 25日 |
カーニャ |
|
8日 23日 |
標茶 |
|
7日 14日 21日 28日 |
1. ポスの開店セールでお買い物。 どのお店がお勧め? みんなお洒落な格好してるもんね。 教えて、教えて。
2. 大好きな桜が満開の所でのお花見。 この辺で桜が一杯な所ある?
いつも『ここと、あっ、あそこにも』 みたいな感じでちょっと淋しいお花見になちゃうんだよね。
7月の発表会と11月の発表会のプログラムが、だいたい決まりました。
後は練習するだけ。 頑張ろうっと。
|
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は平田 菜穂ちゃんです。
1月3日生まれ。 A型。 憧れ『情熱』(←私に足りないから)。
フラメンコとの出会いは2年半前病気になり、私の人生こんなんでいいのだろうか?
何も趣味・特技がなくていいのだろうか? と思っていたところ友達にフラメンコの見学に誘われたのがきっかけでした。 実は3回くらい見学に行っていたの知ってましたか?
みなさんの踊りを見れば見るほど、その中に入っていく事が出来ない雰囲気で悩みました。 今は悩んでいたのが嘘のよう!
|
 |
一緒にレッスンを受けていた祐江ちゃんと、本場スペインまでフラメンコ体験旅行へ行くまではまってしまいました。
今は壁にぶち当たってます? 伸び悩み?みんなについて行くのがやっとです。
遠藤先生・樋口先生に出逢えて、そして道新のメンバーに出逢えて、それは偶然ではなく必然だったのかもしれません。
《 あゆみ談 》
菜穂ちゃん!! 三回も見学に来てくれてたの? びっくりした〜。 (@_@) こんな事があるから、このページ好きなの。
みんなの事をたくさん知ることが出来て、ホント嬉しいわ。
ナニナニ。。菜穂ちゃん伸び悩みだって? それは身長のせいかもよ。
どうしても手足が長くなって来ると神経が行き届くのが大変で、上手くなるのに時間が掛かるって私の大好きなダンサーに言われました。
私は人の5倍時間かかったもん。
後は控え目な性格のせい? 前に出て、私を見て〜!!って感じじゃないもんね。
でも、そこから来る清楚な雰囲気が菜穂ちゃんの魅力だし今後大バケ候補、ナンバー1かな。 (^o^) 期待してまーす。
それにしても菜穂ちゃんとはいろんな所で会うよね。 (^_-)
|
|
2007/03/29(THU) 4月のロッサス |
4月になりました。 カルチャーのクラスは新規講座だね。
一応ジャスコはグアヒーラを。
道新はアレグリアスに入る予定です。
グアヒーラはキューバ方面から来た音楽とフラメンコが合わさったそうです。
で、アバニコ(扇子)を使います。
優雅でキレ良くが目標。
アレグリは始めてのフラメンコ構成になっているので長いです。 覚悟してね。でも楽しく簡単にです。
(振り付けの確認中です。どんどん簡単になっていく〜 (^_^;))
|
++ 4月 ++ |
今月のジャスコ |
|
10日 17日 24日 |
道 新 |
|
11日 18日 25日 |
文化会館
|
|
13日 20日 27日 |
ファンダンゴ |
|
13日 27日 |
カーニャ |
|
10日 24日 |
標茶 |
|
9日 16日 23日 |
4月から誰も新規生が来なかったら振りの難易度アップ。。と思ってましたが取り合えず一人はいたみたい。
これで佐野さんの休みは却下となりました。 ごめんなさい。 m(_
_)m そして、よろしくお願いします。
|
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は吉田 真理ちゃんです。
うお座、O型。 フラメンコは私の世界を広げてくれました。
バイレがきっかけでスペイン語に興味を持つようになり、
さらにスペイン語圏の国の歴史や文化も知りたくなりました。
(大人になってからの勉強は子供の頃と違っておもしろいものです)
『キューバ、、、、あっ、スペイン語だ』たまたま手に取った1枚のDVDから流れてきた
古きよき時代を感じさせるキューバ音楽が心に響いた。
『これだ!』と思った。
それ以来、すっかりキューバ音楽の虜になってしまいました。
フラメンコが弾けるようになりたい!と思い、習い始めたギターは順調?に
進んでいます。
バイレレッスンに行くまでの30分の道のりは車の中でギターのCDを聴きながら
気分をフラメンコモードにして、いざレッスンです! |
 |
《 あゆみ談 》
真理ちゃんはかなりの美人です。
(某新聞屋さんが『誰からも好かれる感じの美人』と真理ちゃんを称していました。
普段そんな事を絶対に言わない方なので、その場は皆でびっくりしたけど。。。)
ギターの先生も真理ちゃんを連れて行ったら御機嫌でお稽古したような。。
真理ちゃーん。今度どこかへ行くときは一緒に行こうね。 (^_-) 話がうまく纏りそうだわ。
もちろん踊りはとっても上手。 とくにマノが綺麗なの。 私も見習おうっと。
真理ちゃんのギターと佐野さんの唄で踊るのが夢です。 だから、バイレもギターも頑張ってね。 ヽ(^。^)ノ
|
|
2007/02/27(TUE) 3月のロッサス |
毎日が本当にあっという間に過ぎていく〜。
そして仕事は片付かない。。。どうなる4月からの新規講座!!
振り付けは間に合うか!!と、スリリングな毎日です。 (^_^;)
緊張感のある生活って素敵。最高。と自虐的になりつつあります。 芸術祭の方は撤収も含めて会場の予約も完了。
照明さんも決まり、カメラマンさんも決まり
(大丈夫ですよね?) (^_-) 結構いい感じ。
プログラムは一人2〜3曲。でも2回踊れるから楽しみだね。 リベンジ出来ます!!
昼の方が元気なので良いステージになるか、夜のほうが慣れて良いステージになるか、どっちかな。 o(^-^)o
|
++ 3月 ++ |
今月のジャスコ |
|
6日 13日 27日 |
道 新 |
|
7日 14日 28日 |
文化会館
|
|
2日 9日 16日 23日 30日
(30日のみ練習室1号) |
ファンダンゴ |
|
9日 23日 |
標茶 |
|
1日 12日 19日 26日 |
今月から公民館です |
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は大越 千秋ちゃんです。
こんにちは。 大越 千秋です。(11月25日生まれで射手座・A型です)
小3の息子のいる主婦です。 踊り始めたきっかけは低血圧がひどくなった事とと、中年太りが始まった事です。
こう見えても私メタボです。(メタボリックシンドローム)
内臓脂肪の原因はスウィーツ?
別腹のデカさは誰にも負けません。
私はチョコレート中毒なんです。 それで下肢を動かす運動を捜していて、ここに今いるわけです。
ゴスペルでのUPとDOWNの黒人のノリ以外に踊りの経験の全くない私には社交ダンス出身のメンバーや若いメンバーがどんどん振りを覚えていくのを見ながら、ひたすらあせっていましたが、今では開き直って少しずつ積み重ねて行くしかないとマイペースな道を歩んでいます。 そんな私にもあゆみ先生は優しく教えて下さるので本当に有り難く思っています。 早くちゃんと踊れるようになりたいです。
《 あゆみ談 》
千秋ちゃんは詐欺師です。初めて会った時に20代だと思ったもん!! それが。。。。。 \(◎o◎)/! こんなにビックリさせないで。 細くって儚げだけど、さすが元看護婦さん。 しっかりしてます。 かなり頼れます。 (芸術祭よろしくね) それとゴスペルの方もなかなかの腕前。(歌前?)
3月24日(土)にまなぼっとで千秋ちゃんの参加するゴスペルグループのライブがあります。 興味のある方は見に行ってね。 (チケット希望者は遠藤まで) 詳細は『News』のコーナーにアップしますので見て下さーい。 |
 |
 |
2列目の真ん中、両手を胸に置いているのが千秋ちゃんです |
|
|
|
2007/02/02(FRI) 2月のロッサス |
お正月が終わったと思ったら、もう2月。
その上、先月はたくさんお休みしてしまってごめんなさい。m(_ _)m すっかり元気になりましたので、お稽古キツクなるよ〜。 覚悟してね。 そして、ついに今年の発表会の予定が決まりました。
11月3日(土)です。 場所は芸術館。
今回はお客様にも座ってゆっくりと観て頂けるように、2回公演にします。 (去年は立ち見とかチケット売り切れで、御迷惑をお掛けしたので)
3時からの昼公演。 7時からの夜公演。 プログラムなどについては、みんなと相談して決めて行きたいと思っています。 希望があったら、どんどん言ってね。 楽しみにしてまーす。
|
++ 2月 ++ |
今月のジャスコ |
|
6日 13日 20日 |
道 新 |
|
7日 14日 21日 28日 |
文化会館 |
|
2日 9日 16日 23日 |
ファンダンゴ |
|
9日 23日 |
標茶 |
|
5日 19日 26日 |
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は荒木 雪絵ちゃんです。
12月26日生まれ。夫の転勤にて4年前より釧路に在住。
去年より自宅にて子供の英会話教室を開講。
好きな言葉は『継続は力なり』。
2年前、英語学習でもがき苦しんでいる中フラメンコの知識もないままお教室の門を叩きました。
が、あゆみ先生のカッコイイ踊りと親切な指導のお陰で、今ではフラメンコが自分にとってなくてはならない存在になりました!!!
また、ジャスコの温かいメンバーに囲まれ、毎回レッスンの日を心待ちにしています。
7月1日の道新カルチャー発表会では皆と共に恥ずかしくない踊りとなるようにしたいです。 (^。^)
|
 |
《 あゆみ談 》
雪絵ちゃんって美人〜。 エキゾチックと言うか外国でモテるジャパニーズガールって感じだと思ってたら(スト−レートでサラサラの髪・色白・控え目・知的みたいな)やっぱり英語関係者でした。
英語関係の人って美人が多いよね。 (^_-)-☆
お稽古中はいつも一生懸命で質問もしてくれて、そんな姿に学ぶ所大です。
見習って私も頑張って練習しよっと! 一緒に道新の発表会がんばろうね。
|
|
|
|
2007/01/02(TUE) 1月のロッサス |
あけましておめでとうございます。
去年はいい年だったわ〜。 (#^.^#)
今年も楽しいこと沢山ありそうで、ワクワクしてます。 何か新しい事やりたいね〜。
それとも今年はじっくり踊りを詰めて行くか。
どちらにせよフラメンコ漬けには間違いないね。
|
++ 1月 ++ |
今月のジャスコ |
|
16日 23日 30日 |
道 新 |
|
17日 24日 31日 |
文化会館
ファンダンゴ |
|
19日 26日
(26日のみ練習室1号) |
標茶 |
|
22日 29日 |
今月は勤労者会館・中会議室 |
先日の小春日和のボランティアは、ほのぼのしてていい感じ。
楽屋で撮った写真を載せちゃいます。
撮影は今回仕切りのリャンコちゃんです。
ピントぴったり。 うまいじゃん!! |
|
 |
 |
|
|
それとクリスマス会の写真もゲット!! 親子で(姉妹でかも。。)ガロティン踊れるなんてすごいよ!!
最近踊り子さん達も売れっ子で。。 置屋の女将も一安心だわ。 これからは皆『御母さん』と呼んでね。
|
|
■ ロッサス☆メンバーのご紹介、今月は高田 光恵ちゃんです。
6月10日生まれ。 B型(小さい頃はAB型でした)。 小さい頃から音楽の中で育てられ、小学生から結婚するまで社交ダンスを楽しんでいました。
主人はダンスをする人ではなかったので、なんとなく社交ダンスから離れてしまい3人の子供の母として生活し13年が経ったときに、私の母が余興用に買った(両親は大の余興好き。。。)フラメンコのスカートを見て『これだ!!踊ってみたい!! 社交ダンスならパートナーが必要だけどフラメンコなら一人でいいじゃん!!』という事でジャスコ教室の仲間入りをしました。
|
 |
早いもので、あゆみ先生に出会って1年半。
踊れなくてもフラメンコがこんなに楽しく、毎回のレッスン日が待ち遠しいです。
いつになったら先生の様に踊れるのかと夢見ています。
まずはその前に取り外しのきかない『ウエストポーチ』と知らない間に飼ってしまった『二の腕ペット』をどうにかする事が先かな。。。。でもレッスン後のご飯が美味しくて。。。
私の趣味に文句も言わず見守ってくれる家族とこんなに楽しくすばらしい時間を提供して下さる先生に感謝の気持ちで一杯です。 |
|
(あゆみ談) 光恵ちゃんは明るくって素敵。 光恵ちゃんがいるとスタジオがパアッーと明るくなります。 社交ダンスで培った姿勢の良さもいい感じだよね。 そしてとっても美声です。 あまりに声が綺麗なので今回の標茶ライブではMCをお願いしました。
気転の利いたアナウンスが期待以上に素晴しかったので、今後MC関係は光恵ちゃんにお願いしようかと目論んでいます。
踊りにMCにと多方面で期待してまーす。 \(^o^)/
|
|
|
|
|