2011/10/27(SUN) 12月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は乃一瑞枝(のいちみずえ)さんです。 はじめまして。 乃一瑞枝です。 去年の4月に主人の転勤で釧路に来ました。 初心者クラスで、あゆみ先生にお世話になっています。 最近太ってきたので、体を動かす習い事がしたくてお友達と見学に来たのがきっかけです。 先日の発表会を見せていただき、増々フラメンコが好きになりました。 実際やる気だけはあり、頑張っていますが覚えが悪くて家で思い出そうとしても全くダメなのが悩みです。 いつか先生や皆さんのように楽しみながら、かっこよく踊れるようになりたいなーと思います。 そして、出産前の体重になれたら嬉しいです。 《 あゆみ談 》 そうなんだ。てっきり釧路の人だと思ってた。 どこから来たの? 来週聞いてみようっと。 それにしても初級クラスはみんな覚えるの早いわ。 昔々わたしがフラメンコを習いはじめた時はセビの1番で半年かかったんだよ。 その中でも、最近入会してくれた瑞枝ちゃんはお休みもしてるのにサクサクと進めている様子。 家に帰って思い出せないのは私も一緒。 これは永遠の課題かもね。 カスタネットも付け始めて、難易度アップしてますが頑張ってね。 瑞枝ちゃんの顔は絶対・絶対メイク映えするよ。 早く衣装を着せてみたいわ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||||
![]() |
![]() |
■櫻子先生 私の大好きな先生。 (o^_^o) まだ知らないわ。という方は是非HPを見て下さいね。 http://www.jp-carlos.com/~academia/top.htm その上、生徒紹介のコーナーではNO.1に載せて 頂きました。 嬉しいから、みんな見て見て。
|
||
■よいしょ!春採 行ってきました。 ビックリしたのは立地条件。工事中なのもあり、 結構ドキドキする所にありました。 でも中は今までで1番暖かい感じがしました。 職員の方も親切で、入所している方にも喜んで もらえて嬉しかった。 そして『かわいい〜!!』の声には大変照れま した。 (^_^;) |
2011/10/30(SUN) 11月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに発表会も終わり通常モードへ。 なんて事にはなりませんよ〜。 クリスマスライブと新春ライブが待ってまーす。 次から次へと。 これがロッサス。 考える暇を与えず、反省する時間もなく新たなイベントへと進んで行きます。 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ だって反省は大事、熟考も必要。 だけど、それを繰り返してたら前に進めないもん。 テンションも下がっちゃうし。。 だから反省5分。次回の練習中にそれを生かして頑張ろう!! 毎回どんどんみんなが進歩しているのがわかります。 だから次回が楽しみなんだよ。 (o^_^o) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は永谷千春さんです。 はじめまして。永谷千春です。 7月から坂上先生の入門クラスにお世話になっています。 8月のメンバー紹介の越野幸子さんに誘われて見学に来たのがきっかけです。 私は、実際にフラメンコを観たことはなかったのですが、先生のカッコいい姿に自分もこんな風に踊りたいと思いました。 今では、会社でも休憩中に振り付けを練習してしまうくらいハマっています(笑) フラメンコを通じて友達も増えましたし、毎週フラメンコ教室が楽しみで仕方ありません。 これから、もっと練習して先生のようにカッコよく綺麗に踊りたいです。 かなりおっちょこちょいで踊りもよく間違える私ですが、よろしくお願いします m(__)m (佳奈子 談) 千春ちゃんは、ネイリスト・サチコの紹介で見学に来てくれて入門してくれました。 いつも早く来てくれて、レッスンを楽しみにしてくれているようで、レッスン中はとっても一生懸命な様子が本当にかわいいです。(*^_^*) 最近は踊りもだんだんさまになってきたので、この調子で頑張ってね。(^_-)-☆ 幸子ちゃんいわく、とっても面白いところがあるようなので、これからはその面白いところをたくさん発見していくからね。(^o^)/ ご存知の通り、インストラクター初心者の坂上です。 火曜日のこの入門クラスは、ロッサス一のヤングチームです。 今は4人に増え、みんなが自分の娘のようで私は母の気分。 なので、時にはやさしくヾ(*'∀`*)ノ 時には厳しくヽ(*`ェ´*)ノ 時には面白く ( *´艸`) をモットーにレッスンしています。 とにかく今は、フラメンコというものにふれて楽しんでもらいたいのです |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■港町ビール いろんな事がありつつも、とても良い出来だったライブ。 DVDを見せてもらって、うーんこんなにも上手くなってたのねと 感動!! 首の調子の悪かったNちゃんも、無理に動かずソーッと動いたこと がかえって落ち着いて踊れていていつもより更に良かったかも。 (^_-)-☆ |
■発表会.1 楽しかったよね〜。 こうやって仲間の踊りをじっくり観る機会って大切。 一人一人が実力をつけてきてるのが良くわかりました。 ボンヤリしてたら皆に追い越されちゃう不安感も出てきて、 お稽古回数を増やしました。 私も上手くなるからみんなも一緒に頑張ろうね!! |
|
![]() |
■発表会.2 今回のサプライズ企画はじゃんけん大会。 AKBのじゃんけん 大会があまりに楽しそうなのでロッサスでもやってみました。 ちゃんとBGMはAKB。 密かに曲順まで考えて録音したんだよ。 (o^_^o) 結果、センターポジションをゲットしたのはエミちゃんでした。 |
|
2011/10/01(SAT) 10月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに発表会目前。 準備だいたいオッケー。 うーん。 だいたいとは情けない。 まだ決定出来てないことがあって、準備完了まであと少しです。 でも決まった事あるよ。 それは当日のメニュー。 ■ アミューズ ブッシェ ■ 白身魚と茸のクレピネット包み ■ 牛ロース肉のステーキ ジンジャーソース ■ 海老とイカの塩辛炒め ■ 鶏もも肉のソテー野菜チップ ■ サーモンのたたきサラダ仕立て ■ 生寿司と巻寿司 ■ かぼちゃのガトー 合計8品。 そして飲み放題。 やる気出て来るでしょ? ヽ(^。^)ノ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は井関鈴子さんです。 はじめまして。以前からフラメンコに興味があり習いたいと思っていました。 今回、道新文化センターでフラメンコ入門クラスがあると知り習い始めました。 習ってみると、フラメンコがますます大好きになりました。 これから、よろしくお願いします。 《 あゆみ談 》 鈴ちゃんからは『フラメンコ好き』ってオーラが出てます。 だから一緒にお稽古してたら楽しいんだよね。 (o^_^o) 仕事の都合で毎回来れるとは限らないけど、すごーく練習しているので 振りをしっかりと覚えてくる偉い生徒さんです。 私も見習おうっと。 (いつもしっかり復讐してなくてすいません。櫻子先生〜 (^_^;)) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■健康祭り そうそう、この日はお天気が良かったわ。 しかも健康絡みの出演者。 ピッタリだったよね〜。 あずみちゃんは発表会に出られないから ここで踊れてよかった。 (o^_^o) |
■常盤台ヒルズ 大変ゴージャスだと評判な常盤台ヒルズ。行ってきました!! 見てきました!! とっても素敵なところでした。 そして踊れるホールもあって、セレブな気持ちで踊ってきました。 観に来てくれた皆様。ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
|
■名士職域かくし芸・芸能大会 今回は道新水・金ペア(シマウマ&クジャク)で参加してきました。 まなぼっとは照明が綺麗だよね。三浦さんありがとう!! そして観に来てくれた方から『もっと見たかったよ』と言われて嬉しかった。 |
||
![]() |
![]() |
|
■秋の芸術祭・歩々 このイベントのプログラムを聞いてびっくり。盛りだくさん。 群舞からソロまで。アンンコールもついて、やるね〜。 (^_-)-☆ 参加者一同イベント後、さらにフラメンコがうまくなってました。 本番ってスゴイ。 |
■敬老会・厚岸 うんうん。そっか〜。いろんなトラブル発生。 でも頑張って踊って来たんだね。 ホントいろんな事あるよね〜。それで予備にとか思ってると 私の様に大荷物になるんだわ。 ちゃんと準備してフォーメーションも作ったんだもの。 綺麗に踊れてたと思います。 \(^O^)/ |
|
![]() |
■発表会前 毎回恒例のつけまつ毛写真。今回は2回頼んだのでこれは後半分。 どうらんを頼む人が多くて、1本買ってしまうとかなり使える。 という事はイベントにたくさん出なくっちゃ。期待してまーす。 |
|
2011/08/30(TUE) 9月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お稽古の度に焦りと緊張感と楽しい気持ちとが一緒になって発表会前の空気間がいっぱいです。 プログラム完成・カメラさんオッケー・照明さんオッケー・曲は全部完成 衣装はかなり出揃ってきて最後の相談が2・3件 フォーメーションも完成してるし、残るは踊りですかぁ。 最後の追い込み頑張ろうっと。 (o^_^o) あとはコンパネ搬送忘れてた!! 明日連絡しなくっちゃ。 まだ出て来るかもしれないから、みんな私が忘れてたら言ってね。 m(_ _)m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は金子久美子ちゃんです。 はじめまして。5月からお世話になっています金子久美子です。 昨年春に、主人の転勤に伴い神奈川から釧路にやってきました。 初めての北海道&専業主婦生活を満喫していたのですが、半年もすると、何かしたい!と体がむずむずとしてしまい、そこで思い出したのが“フラメンコ”でした。 友達が習っていて、その発表会を見て「素敵!私もやりたい!」と思っていたのです。 当時は仕事も忙しく習いごとをするのが難しかったのですが、このたび入門クラスの始まる春を待って参加させていただきました。 皆さんの生き生きと踊る姿を拝見して、「やっぱり素敵!私もいつかこんな風に踊れるようになりたい!」と思うのですが、今はまだ、手と足を同時に動かすってムズカシイ・・・と毎回痛感しています。 長く続けていければ、いつかあゆみ先生みたいなスタイルになれるかな(笑)と希望を持ちつつ、これから頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 《 あゆみ談 》 見て!! 見て!! 綺麗でしょ!! これは先日久美子ちゃんがメイクモデルをした時の写真です。 衣装はカズサ・コレクション。 小物はロッサス協賛。 メイクアップアーチストはちょっと内緒。 (o^_^o) この辺の楽しい話は来月号で。 久美子ちゃんは初めて来た時に何かが違った。 都会の風がフワッと。 ヘアスタイルも一つにまとめただけなのにしっかり後頭部がフワッとしてるし、ちょっとねじってあったりもするの。 いいなー。 この感じ好きだわ。 ファッションセンスも派手じゃないのに計算されてる。 何者?って思ったらその道のプロでした。 納得。 踊りの方もサクサクと出来るようになって来て、何者?って思ったらチアやってたんだって。 納得。 一々納得出来る久美子ちゃんでした。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | |||
![]() |
![]() ![]() |
||
■絵になっちゃった〜!! すごいわ。私が絵になっちゃいました。 倉本聰さんのお嬢さんの由美さんが描いてくれたの。 可愛いでしょ。 (o^_^o) 大事にします。 |
■由美さんのイラスト達 風のガーデンって覚えてますか? テレビ放送後も素敵なガーデンはそのままで誰でも見れるんです。 そこで売ってるポストカードやハンカチには由美さんのイラストが。 富良野のワインのラベルもそうです。 いい感じでしょ? 由美さんは最近結婚されていて、こっそり見た式の写真も美人でビックリ。 才能と美貌とハンンサムな旦那様にカンパイ。 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) |
||
![]() |
![]() |
||
■橋本家婚礼 踊って来ました。出席してきました。 しみちゃんの息子さんの結婚式。 楽しかった〜。 とても暖かい家族に感動しました。 (T_T) しみちゃん底力の源を発見!! |
|||
![]() |
![]() |
||
■嬉しいプレゼント 私の大好きなキノコ達。 大変ごちそう様でした。 m(_ _)m とてもとても美味しかったです。 しいたけはパリッとして立派で佃煮もご飯に冷奴に卵焼きにと何でもいけます。 販売はてつなぎ工房さんまで。 http://www.tetsunagi.jp/ ラベルの絵も可愛いです。 |
|||
![]() |
![]() |
||
■蝦名市長ビアパーティ
1500名位の方が来て下さっていて、とても大きなパーティでした。 そして今回ラストの曲の最後の方で○○ちゃんの衣装の後ファスナーが 壊れるアクシデントが!! (◎_◎) クルクル回るところだったからばれなかったかも。。。。。 うーん。 危険だ。 写真はギターリストの矢後憲太さんと一緒です。 |
■チャリティーガーデン すっごく暑い日だったよね。 早々に衣装を脱ぎましたって、わかるよ。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) 踊った後のジュースが美味しそう。 お疲れ様でした。 |
2011/07/24(SUN) 8月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ようやく夏到来。 7月からは暖房も入らなくなりました。 (^_^;) でも気温は10度台。 釧路は寒いです。 そして気づくと発表会まで3カ月。 マズイ。。。 作業が進んでいません。。。 頑張ります!! まずは、『発表会のお知らせ』作りから。 お盆までにはお届け致します。 ( ^^) _旦~~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は越野幸子ちゃんです。 はじめまして。越野幸子です。 6月から、坂上先生の入門クラスでお世話になっています。 まだまだ全然、思うように体が動かないのですが…(>_<)楽しく頑張っています♪ 実は私、先月のメンバー紹介の吉岡幸恵の妹です( ̄∀ ̄) そして、「LoveNail」のネイリストです☆ 私が初めてフラメンコを見たのは、3年前のロッサス発表会でした。 私も、舞台裏で皆さんのネイルを施術させて頂きました。 初めて見る華やかな衣装とバッチリメイク、長〜いまつげ...す、すごい!!可愛い!!(≧∇≦)赤いネイルが映える〜♪ そして、初!!ステージを見て、皆さんの踊りに感動!! カッコイイ〜(°□°!!)☆ 感動屋な私たち姉妹は、涙をこらえるのに必死でした。笑 それから、私もやりたい!!と思うものの、リズム感ゼロの私はなかなか一歩を踏み出せずにいたのですが、この度思いきって始めてみました(o^∀^o) 早く皆さんのようにカッコ良く踊れるように頑張ります。 宜しくお願いします。 《 あゆみ談 》 幸子ちゃんはカナちゃんクラスの生徒さん1号。 幸子ちゃん効果もあって今は3人に増えて楽しくレッスンしているとのこと。 良かった!! 良かった!! そして平均年齢を大幅に下げてくれて20代ばかり。 (◎_◎) 今度遊びに行ちゃおうかな。 幸子ちゃんもエプロン姿しか知らないから、フラメンカSATIKOにも興味深々。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■道新発表会〜1 シマウマチーム頑張る!! このガロティンを見て全てのメンバーがお揃いの衣装を作りたいと言いました。 ホントにすごーく素敵でした。赤いコルドベスとフローレスが更にアクセントになって目が離せませんでした。 踊りはもう初級さん卒業だね。 |
■道新発表会〜2 中級だって負けてません。難易度の高いガロティンで華麗に繋げてくれました。 小物使いのテクニックもアップして技ありでした。 この調子で10月の発表会の上り調子で行こう!! 残るは タカタ・タカタ・タカタの攻略のみ。 |
|
![]() |
![]() |
|
■道新発表会〜3 友達が言ってました。 見てたら扇子がクルクルと。 どうなってるの? 裏になったり表になったりしてる〜。 って思ったよ。 ホント魔法にかかりそうだったわ。 写真で見るより揃ってました。 ホントに。 (^_^;) |
■道新発表会〜4 ステージが一瞬でスペインのフェリアになりました。 この前まではハワイだったし、その前は着付けで純日本風だったのに。 楽しくって嬉しくなって、一緒に出れば良かったとちょっと後悔しました。 |
|
![]() |
← ■お菓子屋さん・MARIKA ついにオープン。行って来ましたよ。 メンバー紹介3月号に乗っていた淑子さんのお嬢さんのお店。 可愛いんだよ〜。味の方は今回焼き菓子を中心に購入。 1番・プールドネージュ 2番・ココア 3番・サブレ 全部美味しくてハズレは無しでした。 住所 貝塚2−16−13(さくま小児科ななめ向かい) 電話 0143-44−1700 営業時間 11:00〜19:00(水曜定休) |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
■山神篝火祭 今年も踊って来ました。 ロッサスの1番長い期間呼んでいただいている イベント。 もしかして10年経った? 今年はお天気も良く、お客様もたくさんで一安心。 通常のイベントだと曲を半分だけ踊ることが多いのですがフルに踊れて その上コンパネを敷いてくださるスピードは年月のなせる技か超早業。 篝火大好き。今年も楽しかったです。 (o^_^o) |
||
↑ ■ミニブーム到来? ファッションショーでしか見ることのないミニ丈の衣装。 ついにロッサスにも上陸。 ファッション番長のYちゃんと美脚のたんぽぽちゃん。 来年の発表会にはチーム・ミニスカが出来るかも。 ← ■別保グループホームはなしのぶ 今回はとてもたくさんの方が観に来て下さったそうで みんなも力が入ったよね〜。 (o^_^o) たくさん踊って喜んでもらって上手くなろうね。 |
||
![]() |
2011/06/28(TUE) 7月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月です。 いくら寒い釧路とはいえ暖かくなって来るはず。。。 寒いの嫌いだ〜。 って??? と釧路在住以外の方は思いますよね〜。 だって本日(6月26日)スタジオには冷房ではなく暖房が入ってました。 (◎_◎) どんだけ寒いの〜? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は吉岡幸恵ちゃんです。 6月から仲間入りさせて頂きました、吉岡幸恵です。 『あれっ!見たことある』と思われた方も(笑) あゆみ先生を始め、発表会前に皆様方のネイルをやらせて頂きましたLoveNailです! 初めて生でフラメンコを観たのは、ロッサス発表会!踊りを観る前に楽屋裏の皆さんを見てビビっ☆『メイク!衣装!すご〜い』 そして、本番!ビビビビィっっ☆熱い踊りに魅了されましたヾ(≧∇≦*)ゝ 感動し涙をこらえ鳥肌を抑えるのに必死でした(笑) いつかやってみたいと思いながらも、時は過ぎ…5月のカズサコレクションにネイルで参加させて頂いた時にまたあの時の思いが蘇り、ついに…ロッサスへ♪ 仕事、プライベートと名前が旧姓とごちゃごちゃになってしまっているので…『LoveNailのゆきえ』と覚えて頂けたら嬉しいです♪ 私もいつの日か素敵な衣装で踊れる日がくるよう頑張ります。宜しくお願いします。 LoveNail http://www.lovenail-yk.com/ ネイルの事はお任せください(^O^)/ ご予約の際に『ロッサスメンバーです』とお伝え頂けましたら、ネイルメニュー10%OFFさせていただきます!(8月末まで) 《 あゆみ談 》 うーん。今になって幸恵ちゃんについて語るのは照れくさいな。 いったい何時からお世話になっているのでしょうか? ラブネイルさんのお蔭で思いっきりカスタネットが叩けるようになりました。 それまではクラスの度に爪が折れて。。 (T_T) ホント丈夫な爪って嬉しいわ。 その上イベントの時はみんなで綺麗にしてもらって。 ロッサスの美のエキスパートです。 尊敬してます。ってフラメンコ教えにくいよ〜。 (^_^;) 今年の発表会の会場の貴賓館アンジェ。 パンフレット見たことある? もう改訂しちゃったのかな? 私の持ってるパンフのモデルさんは幸恵ちゃんです。 『LoveNailのゆきえ』 = 『ブライダルモデルの幸恵』 でもあったのです。 ばらしてごめんよ〜。 あまりに綺麗だったので書いちゃった〜。 踊りの方は2回のレッスンが経過しました。 ついに内回しと外回しがわかってクルクルと回り始める頃。 来月あたりは靴も届き、プランタとタコンもカタカタと鳴らしてあっという間に『フラメンカのYUKIE』の出来上がり。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■道新カルチャースクール総合発表会 みんなで頑張りました。 短時間に詰め込んだ中身の濃〜いステージ!! 本当に綺麗だったの!! 前回とは比べようもないくらい。 みんな上手くなったね。 今回はジワ〜ッと出てきた涙が 引っ込むことはなかったです。 泣かせてくれてありがとう。 感動したよ。 (T_T) |
■衣装販売会 ベビィティアーズさんの御好意で無事開催できました。 それにしても我メンバーたちの脱ぎっぷりはお見事。 あれこれ手に取って楽しませていただきました。 何着かお買い上げもあって、新しい衣装も出てくる これからのイベントが楽しみです。 |
|
![]() |
![]() |
|
■フラメンコ・フリーマーケット 結構いろんな物が出てきたよね。 スカートとアクセくらいかなぁと思っていたら、ビデオやアバニコや ヌーブラも。 \(◎o◎)/ 今回は時間がなくて出品出来なかったけど、次回は私も出してみよう。 始めたばかりの方たちも練習用スカートをゲット出来てよかったね。 4人とも来月から新しいスカートで頑張ろう!! |
■講習会 パーカッションの講習会を受けて来ました。 出来ない自分に大うけ。 ヽ(^。^)ノ でも楽しかった〜。 そして講師の先生の綺麗なこと!! 何か質問は?って言われた時『お肌が綺麗ですがどんなお手入れを してますか?』って聞きそうに」なり、本来の目的を完全に見失って しまった〜。 仙道さんは先日の葉加瀬さんのコンサートにも参加してたので 知ってる方も多いかも。 |
2011/05/29(SUN) 6月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6月は道新の総合発表会があります。 毎日新聞に広告が載っていて、ちょっと焦るわ。 それまで一致団結!! みんなで頑張ろうね。 それにその日はフリマと衣装販売会も予定してます。 みんなで1日楽しめたらいいな。 道新・総合発表会は 6月26日(日) まなぼっと・大ホール フラメンコは13時45分〜出番 入場無料です。 また今月中には今年のスタジオ発表会の日程も決りますので落ち着いて練習出来そう。 衣装を縫うチームもあるので、そっちの方もピッチ上げなきゃね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は鈴木貴子ちゃんです。 山梨生まれ。4月に中標津に来た北海道初心者です。 引き続きフラメンコを習いたいと思いながら、同時に、故郷への恋心で、 心が折れそうになっていた時、出会えたのが標茶教室でした。 どんな先生だろう?と“どきどき”しながら行った見学。 ドアを開けて、先生の後ろ姿を見た瞬間「見つけた〜」と心の中でガッツポーズしました。 私の話に耳をかたむけ、受け入れてくれるあゆみ先生、先輩たちのおかげで、 すっかり心が潤い、最近では、帰りの運転は、若干スピードUPになってしまいます。 踊りも、新しい環境と共に、一歩一歩、進んでいけるようにしたいです。 《 あゆみ談 》 貴ちゃんはとっても可愛いんだよねぇ。 久しぶりの女の子って感じが嬉しい。 どうも似たタイプばかりが集まってきがちなロッサス。 ちょっとオヤジ臭い。。。。 (何かビックリするような事があった時『キャー!!』と言ったら女の子。 『おお〜〜!』ときたらオヤジ系。。) 山梨でしっかりお稽古して来たのは落ち着いた踊りっぷりでわかります。 一緒に踊れる日が来るのが楽しみ!! 早速秋の発表会に向けて練習中です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■オフィス・ユー発表会 今回はいつもとは違うメンバーで踊って来ました。 今年もホールは満席でオフィスユーさんのパワーを感じて来ました。 毎年満席ってホントスゴイわ。 (◎_◎) |
||
![]() |
![]() |
■アトリエカズサ・コレクション みなさま、お出で頂きましてありがとうございました。 とっても喜んでもらえて嬉しかったです。 ヘア・ネイル・メイク界の最高のアーチストの手を借りて 何とか悪女になれました。 良かった。 (*^o^*) そしてシマウマ親子は可愛かった。 |
|
2011/04/30(SAT) 5月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年度に入ったと思ったら、もうゴールデンウィーク。 今年は2日休んだら10連休!! そんなに休んだら社会復帰? フラメンコ復帰出来なくなる〜。 やっぱりお稽古しよっと。 (o^_^o) 秋のスタジオ発表会のプログラム決定と共に 群舞衣装にもそろそろ動きが出てきて仮縫い・発注・デザイン決定などなど。 趣向を凝らした衣装がたくさん!! 『チーム・鯖』『チーム・サバンナ』『チーム・チャイニーズ』 『チーム・クジャク』『チーム・てんとう虫』など名前だけ聞いたら??? 既に想像の世界だけでも楽しめそうでしょ。 <゜)))彡 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は布野宝さんです。 幼い頃スペインの旅番組を観た時に、心打たれたフラメンコに1度挑戦したいと思っていたのですがなかなかその機会に恵まれず、長〜い長〜い時間が過ぎてしまいました。 昨年、思い立ってあゆみ先生の教室を見学させて頂きました。幼い頃の思いがよみがえってきて「やっぱり習ってみたい」 と先生にお世話になっています。 なかなか、心も体も頭もついて行かず、先生にご迷惑をかけています。少し進んでは、仕事などで行けない日が続き、また、はじめから・・・・と少しはがゆい思いをしていますが、レッスンが終わると、心はなぜか充実感でいっぱいです。(上達していないのですが・・・) マイペースで頑張りたいと思いますので、あゆみ先生よろしくお願いします。 《 あゆみ談 》 ホント運動神経がいいなぁって思ってたらエアロビの先生だったらしい。。。 スケートの選手でもあったらしい。。 体も柔らかそうだ。。 写真はないけど、ビジュアルもかわいい。。 うーん。 このまま行くと敗北宣言の日も近いかも。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 |
![]() |
![]() |
|
■淳ちゃんと カメラマンでもセルフタイマーは苦手?何度か撮り直しちゃった。 それと淳ちゃんのブログ再開です。 http://jstyle623.blog129.fc2.com/ |
■動物園 初めて釧路動物園へ行きました。 キリンもゾウもライオンもパンダもいないけど ペンギンとアルパカ(やっぱりモコモコしてた)がいました。 央子ちゃん。チケットありがとう!! |
|
2011/03/27(SUN) 4月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地震ホントに大変でした。 メンバーも家族も心配な事がたくさんあって、被害に遭われた方が早く元の生活を取り戻せるように心から祈っております。 そして新年度。 今年はお別れはないかと思っていましたが、3人がお引越しです。 新たな土地でも楽しいことがたくさんありますように。 旅立ちに乾杯!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) (でも淋しくって飲み過ぎそう。。) 新年度のクラスは 道新中級(水)・・タンゴ 道新初級(金)・・アレグリ 道新入門(火)・・セビジャーナス ジャスコ初級・・・ファンダンゴ ジャスコ中級・・・ティエント となっております。 タンゴ以外の方はお楽しみに〜。 とっても楽しい振り付けになっております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は蓮井理砂ちゃんです。 20代前半のころに、お友達の結婚式の余興として初めてフラメンコを見たときに、 踊りも衣装もあんまり素敵で、いつか習ってみたい!と思ってから何年間もなかなか 機会に恵まれずにいました。 約三年前に初めてあゆみ先生に教わる機会に恵まれました。 見学に行った際の、先生の美しさとかっこよさに憧れます〓公私共にあわただしく、 途中何度か長くおやすみしてしまいましたが、昨年からまたお世話になっています。 さっぱり上達しなくて先生も苦労されていると思いますが、いつか素敵な衣装を着て、 皆さんと同じステージに立てるように頑張ります〓 《 あゆみ談 》 理砂ちゃんが帰って来てホント嬉しいです。 (o^_^o) あらら〜? 何で〜? という感じで知人の知人はみんな友達だったんだぁ。 運動神経の良いタイプなのであっという間に上手くなりそう。 後は、お仕事がお稽古の日に入らない事を祈るだけ。 可哀そうなくらい忙しいんだもん!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■さくらカフェ イルミネーションとセットで行われたフラメンコ・ライブ。 高田姉妹が華麗舞ってくれました。 もちろん姉妹だよね? (^_^;) |
■阿寒湖ロイヤルホテル すごかったよ。 とっても美味しかったです。 天ぷらが冷めないように、固形燃料で温めてくれてるお膳は 始めてです。 仲居さんも親切で心温まるホテルでした。 |
![]() |
![]() |
|
■優子ちゃん。神奈川へ 優子ちゃんは大学を卒業して就職が決まった神奈川に旅立ちです。 子供達の心に寄り添える先生になることと思います。 優子ちゃんの素直な性格に癒されました。ありがとう。 |
■淳ちゃん。カナダへ 淳ちゃんはカナダに旅立って行きました。 世界中を飛び回るカメラマンになる日も近いね。でも戦場カメラマンは ダメだよ。お母さんは心配で心配で。。 またブログも再会するとの事なのでその時はお知らせしますね。 |
|
![]() |
■涼子ちゃん。小樽へ 涼子ちゃんは転勤で小樽へ。 私の実家の札幌と近いので会うこともあるよね。 グルっと回ってまた釧路へ帰ってきて下さい。 楽しみにしてます。 |
2011/03/03(THU) 3月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月です。 春です。 まだ雪も降ったりするけど、悲しくなるほど寒い日はなくなりました。 日も長くなって嬉しいわ。 (o^_^o) 道新を見ると4月からの新規講座の宣伝も!! そうです『情熱のフラメンコ』。 (^_^;) 4月からは熱く・熱く踊りましょう!! カナちゃん先生の『入門クラス』も始まります。 とっても上手になれるクラスですので、フラメンコに興味のあるかたは是非どうぞ!! 5月には体験レッスンもあります。 先週から《アトリエカズサ・コレクション2011》のチケットも発売開始致しました。 嬉しいことに【ランチ】のチケットは完売です。 【ケーキ&ティ】のチケットはございますので、こちらの方もどうぞ。 アトリエカズサは今後、創作ダンス衣装・カラオケやピアノの発表会のドレス・ウエディングドレス等多方面に広がる予定ですのでお楽しみに。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は天井淑子さんです。 音楽が好きで体を動かすのが好き、だからフラメンコも何とかなるのではと思ったら大ちがい。 発見したのは自分が1・2・3・4・・・とカウントしながら体を動かすことが出来ないということでした。 でも脳の老化を防止には絶対役に立ちそうです。 始めてまもなく五十肩になり、一つも満足に踊れませんが何時の日か気持ちよく音楽にのることを目指して頑張らずに続けようと思います。 今年は娘が貝塚2丁目にケーキ屋『パティスリーマリカ』をはじめます。 開業日はまだ未定(たぶん6月以降)ですが、たくさんの方々においでいただければと楽しみにしています。 (写真は雄阿寒岳で小休止中) 《 あゆみ談 》 私もオープンを楽しみにしています。 いつもお稽古後に『オープンの日決まった?』と聞き続けて4ケ月。 はやくケーキが食べた〜い。 o(^-^)o 『フラメンコ』の合言葉でクッキーサービスとかになったら嬉しいなぁ。 開店日が決まったら、お願いに行ってきますので楽しみにしてて下さい。 淑子さんはカジュアルな格好でフラ〜とやって来て、楽しそうにお稽古に参加し てくれています。でもシッカリとした発言は頭の良さを感じさせつつ、イベント 等を見に来てくれる時は、いつもと一転。とってもオシャレなマダムに変身。 何時の日かステージで華麗なダンサーに変身というのも見てみたいわ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■全日空 北洋銀行さんのパーティで踊らせて頂きました。 アトリエ・カズサ製作のドレス登場で一層華やかなステージになりました。 シマウマドレスのチーム名は『チーム・サバンナ』に決定です。 発表会には5匹に増えてるよ。 |
■新年度 そろそろ年度変わり。 提出書類が続々と送られて来ます。 (T_T) あれもこれも混ざって大変な事に。。。 整理整頓は大事です。 |
2011/01/30(SUN) 2月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
毎日寒いね〜。 でも雪が少なくて楽チンだわ。 ホント雪の多い地方の人には頭がさがります。 最近よく聞かれるのが発表会の日程です。 残念ながら6月まで決まりません。 練習しながら、待ってて下さいね。 m(_ _)m |
|||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は多田由紀さんです。 2010年6月12日 標茶うぃず公演。 それはフラメンコへの気持ちを呼び起こした記念すべき日。 15年前、TVで観て『かっこいい!』という理由で始め、2年後受験を理由に辞めたフラメンコ。 そして月日は流れ、『いつかまたフラメンコが踊りたい』という気持ちを残したまま結婚。 結婚を機に北海道に来てから3年、まさかフラメンコに出会えるとは・・・! ・・・というわけで、去年8月から標茶教室でお世話になっています、多田由紀です。 以前習っていたとはいえ、何もかも忘れてしまっています(汗) やっと先輩方と一緒に踊れるようになったのに、故障続きでお休み中(泣) 早く治して思いっきり、そして綺麗に踊れるようになりたい! まだ始めて半年にも満たない私ですが、本当にROSASとの出会いには感謝しています。 6月の公演はただの偶然で知ったもので、これがなかったら今もフラメンコを忘れていたと思います。 これからもフラメンコを通じて、得られるものがたくさんあると思います。上達の遅い私ですが、先生、皆さんよろしくお願いします! 《 あゆみ談 》 由紀ちゃんは高校生の時にフラメンコ習っていたそうで、やっぱりブラソが綺麗。 丁寧に教えてもらってたんだなぁと思いました。 そして先日実家に帰ったときに、その頃の先生に『またフラメンコを始められて良かったね』と言って頂いたそうで、とっても嬉しくなりました。 やっぱり始めて良かったと思えるように、私も頑張ってお稽古しますね。 そして標茶ピアノの先生ペアの華麗なパルマの競演も是非現実化したいわ。 (由紀ちゃんはピアニストです (^_^) ) まだ足は動かせられないけど手は大丈夫。 この隙に表・裏でウパウパと頑張ろうね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
■帯広ポスフール 大雪予報で心配してたら晴れました。 さすが晴れ女の名前にウソはないねぇ。 元旦早々お疲れ様でした。 |
■ボランティア・老健くしろ なっちゃん人気が炸裂!! 涙ながらに観て下さった方もいたそうです。 喜んでもらえて良かったわ。 |
|||||
|
2011/01/01(SAT) 1月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の1番の目標はスタジオ発表会!! 企画は夢の中ですが、みんなと一緒に頑張って練習して、話し合って、今までで1番楽しかったと言えるものにしたいな。 その為にも、年明け早々から張り切って行きまーす。 (o^_^o)p そうそう日程が2日間あるのはみんなの希望によってどちらかに決定という意味です。 でも、少々低予算のため婚礼優先ということなので変更もあるかも。。 (^_^;) その時はいそいで連絡しますね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は石岡満美子さんです。 昨年の4月からジャスコ教室でお世話になっている石岡満美子です(^-^) フラメンコは職場で素敵だなぁと憧れていた先輩たちが習っていたので10年以上も前からずっと気になっていました。 やんちゃな私には不向きかと思い行動に移せずにいましたが、久し振りに釧路で生活することになり、心機一転も兼ねてやってみたいことにとにかくチャレンジしてみようと始めることにしました。 最初は手と足がいつになったら思い通りに動くのやらと、情けなさと先生に申し訳ない思いで楽しめる余裕もありませんでしたが最近では不恰好ながらも先輩達の中に入って踊れているのがうれしくて、気付いたら満面の笑みで踊っていたりします(笑) 《 あゆみ談 》 満美ちゃんは可愛いんです。うふふ〜とにこやかにスタジオに入って来る姿に癒されます。 そしてちょっと色黒なのが最高に好き。って皆で踊ると私一人だけ体の色が違うんだよね〜。(顔はどうらん塗ってるから同じなんだけど。。) だから満美ちゃん見て『仲間見つけた〜!!』と喜んでいる次第です。 その内二人で踊ろうね。 ヾ(@゜▽゜@)ノ その細い体に似合わず頑張り屋さんな満美ちゃんだから、すぐに上手くなるね。 その上、先日のメイク講習で化粧映えする事がわかっているのでステージデビューが一層楽しみです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■キャピラノグループ忘年会 今回もキャッスルホテルさん。だんだん館内図も頭に入ってきたよね。 (外階段とかね) (^^;; 司会進行役の小金山さんには大変お世話になりました。 いつもありがとうございます。 (o^_^o) |
■何ン田研二クルシミマス・パーティ 今回も前座?で踊らせて頂きました。 とっても何ン田さんとのお仕事が 多くって、ものまね&フラメンコが定着する日も近いかもね。 お正月も頑張ってね。 |
|
![]() |
![]() |
|
■厚岸ネイパル・クリスマスパーティ とても盛大なクリスマスパーティで楽しかったです。ステージも床に ガンガンと打ち付けて頂き、私達が暴れん坊だといつばれたん だろう。。。 ランチも美味しいかったです。久しぶりにトリの足食べました。 |
■クリスマス・ライブ2010インジャスコ 最初はお客さまが入ってなくてドキドキ。 でも始まったらたくさんの方が見に来てくれて良かった。嬉しかった。 客席には赤ちゃんと一緒のメンバーや来月予定日のメンバーなどの 姿が見えて久しぶりの再会に盛り上がりました。 |