2012/11/18(SNU) 12月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お疲れ様でした~。 m(_
_)m 楽しかったね。 綺麗だったね。 打ち上げ美味しかったね。 そうそう打ち上げでのカミングアウト大会も最高!! みんなもいろんな事やっちゃったんだ~。 私もだよ。。。。。。 その辺の検証はクリスマス・ライブの後のビデオ上映会でゆっくりね。 今年の写真はまた更にすごいよ。 来週あたり回覧予定です。 \(^O^)/ ■今月のメンバー紹介は沖口三佳ちゃんです。 初めまして! 4月から道新教室で、坂上先生にお世話になってます、沖口三佳と申します。 始めたきっかけは、某ミュージカルを見て憧れること約一年。 三十路目前にして、趣味がほしいなぁ~。ってときに、見学に行き、格好良さに惚れ、入会に至りました! 毎週火曜日が待ち遠しいくらい楽しい! 月3回じゃ足りない! でも、こんなに難しいとは…。 半年経って、少しは踊れてきたかな? と思いきや、発表会を見て打ちのめされたところでございます。 毎回が手足バラバラ事件。 でも、本当にすんごく楽しい♪ ダメダメな私を優しく指導してくれる先生に感謝です。 これからも、どうぞよろしくお願いします! 見捨てられないように頑張ります!! 《 佳奈子談 》 はい、うちの剛力彩芽ちゃんです。 (o^^o)♪ 三佳ちゃんは今年の生徒さん第一号で、彼女を見ているととても楽しい気持ちになります。 ムードメーカー的な存在ですね。 レッスンが待ち遠しいと思ってくれていて、私も嬉しいですよ。 (*^^*) どうしても最初はみんな手足バラバラ事件になるようです。 でも、きっと気がついたら自然に踊れるようになってるはず、頑張ろうね。 (^_-)-☆ そして先月分のメンバー紹介は Smiles Balloonの幸恵ちゃんです。遅くなってごめんよ。 m(_ _)m
《 あゆみ談 》 チラシも見てね。 ホントかわいいんだ。 お花をいただくことが多いですが、意外とケアが大変だったり、留守がちだったりで残念なことになってしまうこと。。。ありました。 バルーンは何もしなくてもよくって、その上長持ちします。 だって発表会の時のバルーン。3週間経過しましたが未だ我が家で漂っています。 とってもハッピー!! (o^_^o) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 発表会 まずは集合写真でしょ。 みなさまお疲れ様でした。 ホントに頑張りました。 すべての曲がよかった。 こんなに大好きな仲間と一緒で私ってシアワセだわ。 |
■ 発表会・ネイル 今回も来てくれました。 ネイリスト5名。 見て見て。 かわいいでしょ? いつも感心するんだよね。 ラブネイルさんは本当にセンスいいわ。 手先が綺麗だったらテンション上がるよね。 ちなみに手タレはYちゃんです。 |
|
![]() ■ 発表会・打ち上げ やっぱり《七人の小人》はいいね~。 地下室貸切だもん。 こんだけ踊ったくせに更に打ち上げでも 踊りたい私達。 普通のお店だと苦情がくるのさ。 でも《七人の小人》は大丈夫。 そしてミカちゃんありがとう。 メニューの希望も聞いてもらって嬉しかったです。 (o^_^o) その上、飲んでるくせにダイエット体操始めるし。。。。 妖しい宗教団体のようでした。 (ダイエット体操の指導は可奈恵先生。 12月からまた講座始まります) |
![]() |
|
■ ハロウィン・パーティ 演歌歌手って仮装? 変装? やっぱりロッサスメンバーはおもしろいわ。 今回は参加出来なかったけど来年は私もでたいな。 その時は血のりでいこう!! 諸事情で最近頭からたくさん血を流してる人を見たのでリアルに 塗れるよ。 きっと。。。 (^_^;) |
||
![]() |
■ 櫻子先生クルシージョ やっぱり楽しいクルシージョ。 苦しくなんてないない。 釧路からも4名参加してくれました。 ついて行けないよ。とか言ってたわりになかなかどうして いい感じじゃないですか。 ヽ(^。^)ノ やっぱり毎回毎回の積み重ねで実力アップしてたんだよ。 私の自慢のメンバーだもん!! |
|
■ 草野櫻子 クルシージョのお知らせ パート2 2012年12月15日(土) スタジオ・ゼロ(帯広市東1南18・興武館) 15:15 ~ 16:15 タンゴ ( 2100円 ) ブレリアが2回続いたので今回はタンゴです。 ノリノリで粋に踊りたいな~。 誰でも気分はスペイン人。 1回完結なのでお気軽です。 (o^_^o) ♪♪ |
16:25 ~ 17:25 テクニカ ( 3150円 ) フラメンコを踊るのに必要な体の使い方を学びます。 またサパテやブラソなど普段なにげなくやっている基礎の再確認も。 覚えなくて良いので気楽にどうぞ。 ヽ(^。^)ノ お問い合わせ・お申し込み 遠藤まで |
2012/10/21(SUN) 11月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これがアップされている頃には発表会は終わっているはず。 きっと大成功で、みんなで抱き合って泣いている予定です。 だって頑張ったもん!! 練習もしたし・ダイエットも成功したし・衣装だって縫ったし。 完璧です。 新聞でもたくさん宣伝していただきありがとうございました。 みんな一丸となって頑張りま~す!! そして11月からは新しいヌメロも盛りだくさん。 まず水曜日のカーニャはコリンのアレグリになります。 明るくって・楽しい振りです。ただラストのブレリアがちょっと音をとりにくいのが頑張りどころ。 水曜日のソレアは今回の発表会で完成。11月からは過去の ヌメロのおさらいに入ります。まずはティエントから。 それが一段落したらシギリージャへ進む予定です。 完成度の高いクラス目指して頑張ります。 木曜日の標茶クラスはタラントからカンティーニャへ。 暗いから明るいへ。 上手に踊りわけしたいよね。 これは現在振りが作られてないのでどう転ぶかわかりません。 怖い・怖い。 金曜日の文化会館クラスはグアヒーラになります。 ここもタラントからグアヒーラなんで明るい気分で行きまーす。 ってこのクラスは何を踊っても明るいか。 (^_^;) 金曜日の夜の道新中級はサバンナの夕日からミニアバニコのアレグリに。 アバニコの使い回しなヌメロ展開。 1年半かけて難しい振りに挑戦です。 衣装も合宿で仕上げる予定。 頑張るね。 (o^_^o) 金曜日のバタデコーラクラス。 バタのプロを目指して今回もバタで行きます。 新しいヌメロはカラコレ。 きれいに渦巻出来るかな~? これも現在振りが白紙の状況。 発表会が終わったら一気にやります。 ホントです。。。 (T_T) 急に休講になったらゴメン。 最後はテクニカのクラス。 いつの間にかテクニカじゃなくなってたね。 タンゴデマラガが終了。 これをもう一つレベルアップさせつつガロティンに進みます。 結構難しいから気合入れてね。 タラント(難バージョン)とセットだから大変だ~。 ダイエット体操とセットにして更に大変にする? さあ次はクリスマス・ライブだ!! 休む暇はないんだよ。 \(^O^)/ ※ 今月のメンバー紹介は発表会後に。 (o^_^o) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 名士会 主催者の方に写真を送っていただきました。 赤と黒。 フラメンコっぽくて綺麗だね。 アトリエ・カズサさんありがとう。 |
■ 厚岸 とても好評だったとのこと。 Sちゃんも発表会前にステージに 乗れてよかったね。 (o^_^o) 終わった後の焼肉食べ放題。 みんなうらやましがってたよ。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ ヨイショ 毎年ボランティアで伺っています。 『かわいい~!!』の声に 気を良くした去年。 今年は『 格好良い~!! 』の声もかかった そうで、更に嬉しく踊って来ました。 公開リハにも来てくださるそうで 楽しみにしています。 |
■ 北海道新聞 スタジオのアイドルなっちゃんが新聞に載りました。 それもかなり 大きな記事にしていただきありがとうございました。 なっちゃんはホント上手になってきた。今回の発表会お楽しみに。 とっても可愛いです。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) |
|
![]() |
![]() |
|
■ 芸術祭・開幕式 しみちゃんと玉ちゃんに行ってきてもらいました。 釧路市芸術祭。 たくさんの芸術団体が参加して釧路のあちこちの ホールで発表します。 すばらしい祭典だわ。 釧路の芸術愛好家には大忙しの秋です。 参加できて嬉しいです。 ■ 釧路新聞 → こんなに大きく載せていただきありがとうございました。 公開リハ。どのくらいお客様が来てくれるかわかりませんが 車椅子席は残り2席となりました。喜んでいだたけたらいいな~。 |
||
![]() |
![]() |
|
■ 銀河高原ビール・1 踊った後にパーティにも参加させていただきました。空クジなしの抽選も あって大盛り上がり。 さらにテーブル内での物々交換もありで大満足の イベントでした。 高原ビールダンサーズもとても上手に踊れました。 ◎ 忘年会に『星のフラメンコ』を踊りたい方。 曲も振り付けプリントも あります。 是非挑戦してみてください。 |
■ 銀河高原ビール・2 そして今回の抽選の目玉!! なんと柴犬。 ちっちゃくって可愛い~。 ジャンケン大会が盛り上がった事・盛り上がった事。 \(^O^)/ |
2012/10/03(WED) 10月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
めずらしく暑い日が続くな~と思っていたら急に寒くなってきました。 日も短くなってきて秋って感じです。 でもみんな見る度にスリムになってきて。。。。 うーん。私だけ食欲の秋ってわけにはいかないよね。 打ち上げ楽しみにしよっと。 7人の小人さんのご好意でメニューも女の子向けになっております。 (o^_^o) 11月10日(土) 帯広で草野櫻子先生の講習会あります。 ヌメロはブレリアで1回で終了。 簡単・お手軽手・安い・格好良い・素敵。 (o^_^o) と良いこと尽くめ。 詳細は遠藤まで。 ■今月のメンバー紹介はヘーアの伝甫智津子(デンポ チズコ)さんです。 こんにちわ。BASARAの店長伝甫です。 ロッサスさんのヘアーを担当させて頂いてます。 あと1ヶ月とちょっとですね。私もスタッフも一生懸命頑張ります。 さて付け毛(ウイック)を付ける方でさがしている方はこの機会にいかがですか? BASARAで購入いただいた方はウイックを無料でセットさせて頂きます!! 髪は艶で写真写りもだいぶ若く見えるので頭皮ケアーとしてヘアカラー後のスキャルプケアーとして炭酸シャンプー (ホームケアー用もあります)&トリートメントで夏の紫外線からのパサつきを抑えましょう。 10月27日はみなさんの力で成功させましょう。微力ですがお手伝いさせてください。 そしてメイクの本間澄子さんです。 メイク担当のスミちゃんです。 いつもロッサスさんのメイクをしていて感じる事はみなさん輝いていてステキです!! 一生懸命お手伝いさせていただきます。 夏の強い日差しもすぎたのでお肌のお手入れをお願いします。 ローションパックマスクetc. 眉はしっかりカットをお願いします。あとは良い睡眠をしっかりとりましょう。10月27日よろしくお願いします。 《 あゆみ談 》 伝甫さんって勉強家なんだよね~。 こんなに実力もセンスもあるのに精力的に勉強していて頭がさがります。 現状に満足しない人って素敵だよね~。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) 最近周りに素敵な人・触発される人・目標にしたい人が一杯で立ち止まってなんかいられない感じです。 もちろん第1はフラメンコだけどメイクもヘアーもネイルも体型維持も食生活も。 やること一杯で寝る時間ないよ~。 でもスミちゃんは良い睡眠をって言ってますね。 せめてパックしておきます。 本間さんのメイクは妖艶。 どこがって言う訳ではないけど色っぽいんだよね~。 こぼれる色香。 格好良いわ。 みんなの変貌を楽しみにしています。 ヘアーアレンジBASARA 釧路市新富町6−20 ℡25-2789 眉カットは700円。えりあしカットはサービスだそうです。 この機会にBASARAさんをのぞいてみて。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■名士会 やっぱりまなぼっとのステージは大きかった。 行く予定の場所まで行けないわ。 (◎_◎) でも大きなステージならではの醍醐味があって楽しかったです。 |
■ アサヒ・スーパードライの会 ちょっと可愛いでしょ? o(^o^)o 色違いって大好き。 本番前に靴を見たら《わーい。 お揃いだぁ。》 嬉しくなってパチっと。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ホーム歩々.1 今年もよんでいただきました。 写真を見たらとっても喜んで もらえた様子がわかります。 良かった・良かった。 今回もソロがあったりで参加者も勉強になったそうです。 ありがとうございました。 m(_ _)m |
■ホーム歩々.2 スタジオのアイドル・なっちゃん。 (*^o^*) なっちゃんの踊りを見て泣いた方もいらっしゃったそうで。 感動を呼ぶ少女・なつ。 10月2日の道新にも載ります。 お楽しみに。 |
2012/09/05(WED) 9月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
釧路にも夏が来た~。 \(^O^)/ 8月は暑い日があって、ホント嬉しかったわ。 (全く暑い日がなく終わる年もあるので。。) 花火も見たし、半袖も着れたし、スイカも食べた。 しあわせ~。 夏堪能。 そしてレッスン受けに行った時、1日にフラメンコのショウを3本も観るという快挙も達成!! 踊り手によって表現って違うもんだなぁ、そして得意な事も。 この時に感じたことを発表会にいかせるといいな。 頑張ろうっと。 (o^_^o) そうそう発表会のポスター貼り出し・チケット売り出しは9月6日です。 ■今月のメンバー紹介はメイクの松田珠母さんです。 こんにちは! Beauty & Healing Salon メイクスタジオCafeの松田です あゆみ先生とはもうかなり長いお付き合いをさせて頂いてるかな? 美しくて素敵な上にめちゃんこ可愛いらしいところが大好きです♡ さて、10月の大舞台が近づいてきました。またメイクを担当することになりましたので、よろしくお願いします。 当サロンは「癒されながら美しく」をテーマに造顔エステ・リンパフェイシャル・メイクレッスンなどキレイ☆が大好きな女性を応援するサロンです。 当日のメイクが輝くほど映えるように、お肌のお手入れしておいてくださいね! 自分ではなかなか上手くできない眉カット&スタイリングや小顔リンパエステは当店イチオシのメニューなので是非一度お試しを!! ※メニューや価格などはホームページで確認してね http://www.web-p.jp/makestudio/ 《 あゆみ談 》 発表会までもう少し。ということで今月号と来月号はヘア・メイク特集。 松田さん。いつもきれいにしてくれてありがとう。 メイクしてもらうといつもの2倍?3倍?はきれいになります。 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。) さらにエステへ行くとお肌がピカピカに。 私のお肌が元気なのは松田さんのおかげ。月1回のエステ効いてます!! お友達と飲みに行ったり・ランチへ行ったり。℡で長話などなど。 どれも出来ない私にとって唯一のオアシス。 でもさ~あ~。 メイクさんがメイクされる人より綺麗なのは反則だよね~。 そしてもう一人のメンバー紹介は畠山可奈ちゃんです。 つけまつげを付けてもらった人も多いはず。 そして発表会では受付代表として活躍してもらってました。 しっかり者なんで助かってたんだけど今年はメイクさんのお仕事があるので受付は頼めないのが少々残念。 みんな綺麗にしてもらってね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 第一高校同窓会 とても盛り上がっていただいたそうで、ありがとうございます。 『オレ~!!』と声をかけてくださいね。とMCが入り客席から 『俺・俺』とハレオが。。男性が多かったんですね。 (本日かなPちゃんから聞きました) |
■ 北陽高校同窓会 お盆って同窓会の季節なんだね。 話を聞いたら楽しそう。 私も同窓会出てみたいな。 札幌は近いのになかなか都合がつきません。 残念だな~。 そしてロッサスメンバーにも北陽卒多いんだよね。 北陽って自由な校風の中に芯があってとても良い学校。だから卒業生もしっかり者が多い気がする。 |
|
![]() |
■ おんべつ商工まつり 音別と言ったら大塚製薬。 多方面でお世話になっております。 オロナミンシー・ポカリ・ソイジョイ。 OS-1。斬新だよね~。塩味だよ。 (◎_◎) でも私結構好きです。 最近の一押しはソイカラかな。 ちょっとHPも見てみたらメトロミント。新製品? 探してみようっと。 |
![]() |
![]() |
|||
■ バルーン 今までネットで見て欲しかったけど送料が高くてあきらめていたバルーン。 今では《ラブ・ネイルさん》で購入可能になりました。 ということで嬉しさあまって、我スタジオのアイドルなっちゃんのバレエの 発表会のために共同購入。 写真が下手でごめんなさい。 ホントはもっともっと可愛いんだよ。 欲しい方はフラメンコ・ロッサスからも購入できます。 メルアドはレッスンのページから。 |
■ 民ちゃん 結構前からボランティアで踊ってくれてます。 緊張しちゃうのが嫌だってことから人前で踊る機会を増やしてステージでもっと上手く踊りたいって気持ちが偉いわ!! その成果はホント出てます。 踊りも上手くなり、皆さんにも 喜んでもらえて一石二鳥だね。 写真は地方誌から切り抜きました。 |
|||
2012/07/26(THU) 8月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月ですね。 5日は発表会の第1回目のリハーサルです。 本番までに4回のリハーサルがあって、5日は初回。 他のチームに観られてもはずかしくないようにとみんな猛練習中。 そして全体を通すとどうなるか興味深々。 今回は今までで1番公演時間が長くなります。 あきられないように、楽しんでもらえるようにと一杯工夫してあります。 楽しみにしててね。 \(^O^)/ ■今月のメンバー紹介はメンバーじゃないけどいいよね。 o(^o^)o 私のカホンの先生の高田丈二さんです。 どうしてこんなにカホン好きなんだろう?? 1番が音かなぁ。 あの枯れた音好きだわ。 そして自由なリズム。 本能と手が直結だよ。 絶対出来るとは思えないけど、ちょっとくらいは近ずきたくて習い始めたカホン教室。 以前は東京へお稽古へ行った時に習ったりしてたんだけど、今は釧路でも習えちゃう。 なんて便利!! ということでジョージ先生にお世話になって早1年。 ジョージ先生は絶対怒らない、すっごい優しい先生です。褒め上手だし。 見習わなくっちゃ。 なのに練習時間がとれなくて上手くならなくってホント申し訳ないです。 先生ごめんなさい。 m(_ _)m まだまだ10年は続けてると思うので、長ーい目で見ててください。 嫌々、あんまり見ないで下さい。 手順かなり間違ってますから。。。 このリズム感。いつかフラメンコにも役立つ日が来るのか? 頑張ろうっと。 (o^_^o) カホン教室。楽しいですよ。仲間募集中。 チラシ見てね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 山神篝火三五四まつり ~1 イベントの中で1番のロングラン。 毎年声をかけてくださって ありがとうございます。 今年もお天気にめぐまれて野外の自由な 感じと篝火が素敵でした。 そしてコンパネをあっという間に設置して くれるイナセなスタッフさんも最高!! |
■ 山神篝火三五四まつり ~2 こんな感じでいつも大賑わい。 釧路のお祭りでは1.2を争う人でではないでしょうか? 焼き鳥屋さんに毎年心ひかれます。 踊り終わると店じまいなのが残念。 |
|
![]() |
![]() ■ 野口商会展示会 フラメンコ・ギターで有名な野口社長。 今回はパルマとカスタネットで 呼んでいただきました。 合わせが出来なかったのでいきなり本番。 どんな展開??とドキドキしながらパルマを叩いて来ました。 唄声が素敵だったので、次回はもっと唄も聞きたいな。 帰りにお会いした奥様が美人だったので写真を1枚撮らせていただきました。 |
|
■ 別保音楽祭 動画で見せてもらいました。 大河内さんホント上手ですね~。 みんなの踊りも華やかで、上手でかなり嬉しい。 (*^o^*) どんどんイベントに参加して舞台上手になってください。 そして岩。 最高!! |
2012/07/02(MON) 7月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月って夏だよね? 気温が10度台ってどういうこと? スタジオに暖房が入ってます。 釧路在住以外の方は信じないよね~。 夏物セールが始まったのに私は今年半袖をまだ着てません。 このように寒い釧路ですがスタジオは熱い!! 来月の第1回目のリハーサル目指して頑張ってます。 ■今月のメンバー紹介は小西高司さんです。 はじめて遠藤先生にお会いして、フラメンコに対する情熱のブラックホールに引き込まれ照明をお手伝いすることになりました"Koni"です。 小さなお店で、友人のフォークライブがあり、手作りの傘がついた裸電球で、照明をしてよ!と頼まれたのが、はじまり…です。 趣味がこうじて、少しずつ購入した機材がいつの間にか増えてしまい、最近、専用の機材車(ちょーレァな中古車)まで手に入れる始末…。 まだまだ勉強の毎日(?)です。 《 あゆみ談 》 みんなも小西さん知ってるよね。 まずはアンジェでお世話になって、標茶のライブでもお世話になって。 そういえば別海でもだ。中標津や弟子屈でもかなぁ。 そして今回帯広です。道東を隅々まで制覇してますね。 照明ってホント大事。 ライブ感は盛り上がる。 美人度もアップ。 完成度まで上がって見えるから不思議。 小西さん、本当にありがとう。 毎回照明もグレードアップしていて御一緒するのが楽しみです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ ポスター風 これってソニアジョーンズさんのポスターみたいでしょ。 あまりにいい感じなで載せてみました。 先月・先々月と続いた衣装合宿の成果がこれです。 ホント可愛いです。 衣装も・モデルも。 (*^o^*) |
■ プリンスホテル 行ってきました。プリンスホテル。 これからリハって。。。お腹が空いて踊れない。 (T_T) その時1Fにパンが。 めっちゃ美味しかったよ。 今度はパン買いに行ってみようっと。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ 釧路南ロータリークラブさま 素敵なパーティに呼んでいただきまして、ありがとうございます。 頑張って踊ってきました。 本番中に音が止まったり聞こえなくなったり アクシデントはありましたが無事終了。 1番お世話になったのはカナピーの妹さん。 最高にいい女っぷりで惚れちゃたよ。 |
■ フラメンコ・ロッサス ダイエット講座 あらま。 引き続きカナピーだ。 道新カルチャーで大人気講座をロッサスのために開講です。 踊る身体のためのダイエット。 素敵だわ。 そして笑顔エクササイズ。 これは出来るだけみんな参加してね。 今年は表現力アップを目指します。 |
2012/06/01(FRI) 6月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私にとってとっても重責なイベント終了いたしました。 ホッ。。 (@_@) たくさんの応援、ありがとうございました。 いろんな勉強が出来たので、これが今後いかされたらいいなぁ。 そして貯め込んでしまったお仕事。 これから1ケ月で片づけますのでちょっと待ってて下さいね。 6月はスッゴイ働きます!! カゼも治ったし。。 (*^o^*) それとお知らせ。 4月のHPで紹介した明子先生のアロマイベントがあります。 NEWSにアップしましたので、是非見て、足を運んでください。 6月30日と7月1日です。 ■今月のメンバー紹介は川名美華先生です。 花と関わって気がつくと20年経ってました。 この度生け花朝流にて4級師範をとらせていただきました。 生花と触れあっている時は落ち着いた気持ちになれます。 興味のある方はご一報下さい。 個人で花のデリバリーもしてます。 なるべくその方のイメージで作りたいと思っています。 まだまだ学びたりませんが、努力していくのでどうぞ宜しくお願いします。 《 あゆみ談 》 知らなかった。 20年はすごいわ。 しかもデリバリー??? 今まで良いお花屋さんに巡り合えず、どんなにがっかりしたことか!! これからは美華先生に頼んじゃうよ。 あー、良かった・良かった。 フラメンコのアクセサリーも結構手作りしてるよね。 クリスマスイベントの時のフェザー付きフローレスは私も欲しかったもん。 羨ましく眺めてたんだよね。 (*^^)v という事でセンスが良いことは 重々承知。 みなさま遠藤のお墨付きです。 はい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 衣装合宿の成果 完成間近。だんだん人が増えていく~。 仕上がり期限まであと数日。 みんなで集まって生地を丸く切って・ロック・フリル付けと 頑張ってます。 仕事も家庭もあるのにホント立派だわ。 |
■ さくら祭り 今日はお天気。でも風が強くって野外ステージではファルダが危険と 思ってましたが、無事終了。観に来てくださった方にも喜んでもらえた ようで嬉しいです。そして釧路では美人さんもフレンチドッグは砂糖で。 帯広も砂糖だって。 札幌はケチャップでした。 釧路のソウルフード。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ オフィス・ユーさん発表会 満員御礼。 今年は例年より、さらに立ち見の方が多かった。 毎年やっている発表会でこれだけ立ち見を出し続けるのはすごい 事だと思います。 尊敬です。 フラメンコは今回《光と影》をイメージしてプログラムしてみました。 わかってもらえた? (*^o^*) |
■ 帯広の発表会 楽しく終了しました。 生ギター・生カンテはやっぱり素敵。 櫻子先生のソロは圧巻!! 客席から観たかった~~。 今回先生とセビジャーナスをペアで踊らせてもらったので 次回は何かヌメロを一緒に。。。うっ、書いてるだけでびびる。。。 (@_@) |
2012/04/28(SAT) 5月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いやいや、みなさんもご存じの通り思いもかけない展開で忙しくしています。 来月もたっぷり踊りますので、よろしくお願いします。 m(_ _)m スタジオのお仕事もさぼってないよ。 今日は大嫌いな音楽編集を頑張ってます。 みんなが踊りやすいようにいろいろと手を入れてと。 最近出来ることが増えたら、より時間がかかるようになったよ。。。 これは良かったのか悪かったのか。 GWも合わせやらリハやら、フラメンコ三昧。 どこまでもフラメンコおたくな自分にビックリです。 ■今月のメンバー紹介は渡部真理子先生です。 今度管理栄養士の可奈恵先生の監修の元『英語で親子クッキング』を計画中です。 可奈恵ちゃんが料理をして作り方を簡単な英語で説明します。 親子で日常使える英語の表現をまじえながら、おいしくて身体に良い料理と英語も覚えられる一石二鳥のプログラムです。 是非、参加してくださいね。 真理子先生から英語が習えるクラスの紹介を。 ECCジュニアは小、中学生が対象というイメージですが2,3才から高校生、社会人、シニア世代の人まで 対象にしている英会話教室です。 詳しくは http://www.eccjr.co.jp/regional/hokkaido/result.php?area_name=%B6%FC%CF%A9%BB%D4&pref=%CB%CC%B3%A4%C6%BB&zip=085 真理子先生の教室も載ってます。 無料体験もあるそうなので、ぜひ1度行ってみてください。 《 あゆみ談 》 いつも笑顔で可愛らしい真理ちゃん。 噂では先生の時はキリッとしていて才女な雰囲気だそうです。 美人でナイスBODYで衣装も縫っちゃう。 その上、英語もかい。(北海道弁です) ロッサス内でもこれからは多方面なコラボを計画中。 第1段は 体が喜ぶ料理 × 英会話 2段、3段と続けていきたいな。 頑張ってることのある人、是非手を挙げてくださいね。 o(^o^)o |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
■なっちゃん ロッサスのアイドルなっちゃん。 4月から中学生になりました。 制服姿が可愛くって みんなに見せたくってHPに。 入学おめでとう!! |
■衣装合宿 発表会も近い。イベントもある。 となると衣装が必要。 ロッサスでは買う人もいますが 作る人も結構います。 こうやってチクチクと。 親子で作れば楽しいかも。 (*^o^*) |
■厚岸イベント さすが厚岸。 お弁当のカキフライが美味しかった。 そして漁港の町は水が豊富ということで 水圧が高いのにビックリ。 そして思わぬお客様の好意にもビックリでした。 |
|||
![]() |
■入学式 嬉しい話題がもう一つ。 佳奈子先生の息子さんも高校に入学。 新入生代表ということで北海道新聞に大きく載りました。 |
2012/03/29(THU) 4月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月です。 入学式の話や制服の話も出てきて嬉しい春。 でも聞きたくないのが転勤話。 今年も出ちゃったよ、転勤者が。。。 洋美ちゃんが東京へお引越しです。以前も住んでいたので不自由はしないだろうけど私は淋しい。 2.3年で帰って来るそうなので待ってます。東京にいる間は櫻子先生のスタジオで修業予定です。 そして先月号に書き忘れた金曜日の夜の道新クラス。 新しいヌメロはアバニコを使ったセビとグアヒーラです。 忘れていたこと、たくさんの方に指摘されました。 心からごめんなさい。 (^_^;) 私の中にはよく消える消しゴムがあるのよ~。 そうそう3月の『管理栄養士が教える カラダがよろこぶ栄養学』体験講座は無事終了しました。 とてもたさくんの方が来てくださって良かった・良かった。 4月からの講座も定員いっぱいになりました。 可奈恵先生。ますます活躍の場が広がるね。 応援するよ~!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は菊地明子先生です。 4月から市内のアロマテラピースクールで講師を務めることになりました。 5月に実施される「アロマテラピー検定」の対策講座で、バスソルトやルームスプレーなどを手作りしながらアロマの基礎を楽しく学べる内容になっています。 アロマテラピーは精油が脳や身体に働きかけて、ストレスを軽減させたり免疫力を高めることができます。 自分の身体や心に対して意識も高まり、美容や健康に役立ちます。 私がアロマを勉強し始めたのはフラメンコを習い始めたのと同じ時期です。 フラメンコもアロマも奥が深くて、まだまだ学ぶことがたくさんありますが、頑張って両立させていきたいと思います。 残念ながら今回の講座の募集は既に締め切っていますが、次回の日程が決まったらお知らせしますので、興味のある方はぜひ宜しくお願いします。 《 あゆみ談 》 明子ちゃんも頑張ってるね。 アロマもフラメンコもステップアップしていて頭がさがります。 これで体の内側からも外側からも良い方向へ進めるよね。 可奈恵先生の教室で栄養学を学び、明子先生のアロマ教室で免疫力を高める。 最高の流れだね。 これから発表会に向けてストレスたまってきたら助けてね。 素敵な香りで癒されたいわ。 o(^o^)o 明子ちゃんの講座が学べる教室はこちらです。 興味のある方は是非!! http://anzu946.com/sweetbasil/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
■阿寒湖ロイヤルホテル 踊ってきました。 去年に引き続き 今年も呼んでいただけて 嬉しかったです。 お客さまも喜んでくれて最高。 いつも阿寒湖ロイヤルホテルの イベントは楽しいんだよね。 (o^_^o) |
![]() |
■夕食 いつも感心します。 ホテルに泊まってご飯が美味しいって大事。 踊った後のご飯も大事。 いつも裏切られないロイヤルホテル。 給仕してくれる方も親切なんだよ。 『阿寒湖行ったら、ロイヤルホテル』です!! |
||
![]() |
![]() ■きしこスタジオ 知る人は知ってる素敵なスタジオ。 ついに床もリノリウム張りになり、より完成度アップ。 みんなで練習しましょう!! |
|
■スプリング・ビーナス・フェア(ノエビア) みんな来てくれてありがとう~~。 \(^O^)/ 3回のショウタイム。毎回誰かが来てくれていて、とっても嬉しかった。 でも新曲を踊るから観に来てって言っていたからドキドキ。 みんな喜んでくれるかなぁ??? 初めてのバストン。喜んでもらえて一安心。 カズサコレクションも素敵でした。 カズサちゃんの衣装、こんなに素敵になって踊りの方も頑張って レベルアップしなくっちゃ!! |
||
![]() |
■送別会 悲しい送別会なのにみんな集まるとやっぱり盛り上がる。 話も盛り上がって、ご飯も美味しくって楽しい時間が過ごせました。 場所はスペイン料理のバル。私は今回初めて行きました。 パエリア美味しかった。オムレツはボリューム満点でした。 生ハムは。。。いいなぁ。 あの塊。 ほ・し・い。。。 |
2012/02/29(WED) 3月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎日寒いし更に道路のツルツル度もアップ!! カゼひきさんも多くって、みんなで気を付けようね。 でも、この寒さにも負けずスタジオは熱いです。 発表会準備中も着々と進行中。 それとスタジオのチラシが完成!! 見て。見て。 可愛いでしょ。 (下にあるので見てね!) 早速3月19日のイベントで配りますのでお楽しみに。 (o^_^o) そして来月開講の道新カルチャ-スクールのヌメロも決りました。 火曜日・ジャスコ中級はソレポル 火曜日・ジャスコ初級はガロティン 火曜日・道新入門Aはセビ 火曜日・道新入門Bはファンダンゴ 水曜日・道新中級はタラント 今回は仕上がってる振りだからサクサク行くからね~。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は佐々木可奈恵先生です。 春から女性のための食事と運動について講座を始める事になりました。 管理栄養士が…というと硬いイメージでしょうが、ダイエットやアンチエイジング・健康情報など、毎回テーマを決めてそれに合わせた食生活講座と簡単な運動をする感じです。 3月の体験講座では、遠藤先生にご協力いただいてフラメンコの魅力と共に美情報をお伝えしたいと思っています。 応援宜しくお願いします。 《 あゆみ談 》 ホントびっくり。 フラメンコメンバー内でも講習に先駆けて実践してる人がいて着々と成果をあげています。 ダイエットって女性にとって永遠のテーマだからね。 効果はとっても期待できます。 だって可奈恵ちゃんのスタイル見たら誰でもそう思うよ。 (^_^)V その上、最近さらに痩せてきたそうだ。 ついにウエスト60切るのか~? とにかく何でも全力投球の可奈恵ちゃん。 見てると応援したくなって来るよ。 ということで、ロッサス全面バックアップです 4月から道新カルチャーで 『管理栄養士が教える カラダがよろこぶ栄養学』が開講します。 開講前に体験1日講習がありますよ。 http://www.doshin-cc.com/cgi-bin/contents/one_lect.cgi?key=key20120221132424¢er=0403 この1日体験講習は私もお手伝いに行ってますので、お時間のある方は 是非来てね。 4月からの道新教室についてはこちらをどうぞ。 毎月のメニューも載ってます。 http://www.doshin-cc.com/cgi-bin/contents/lect.cgi?center=0403&key=key20120218114734 更にダイエット健康協会のHPにも載ってるから、こちらもよろしく。 http://diet-kyoukai.com/learn/index.html#hokkaido |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2012/01/31(TUE) 2月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日も寒いね~。がみんなとの合言葉。 今年の寒さは殊のほか厳しくて大変です。 道路なんてピカピカのツヤツヤ。 絶対まっすぐ歩けません。 ほんと気を付けて来てね。 そして今日は大事な報告。 2回にわたって行ってきた『東日本大震災チャリティーライブ』 総額が31、115円となりました。 先日キッチリ送金いたしましたので、ご報告いたします。 みなさま、協力していただきましてありがとうございました。 今月2日は今年の発表会の会場決めの日。 すんなり希望通りの日程が取れるかなァ? 他団体と重なるとジャンケンです。 毎日ジャンケンのシュミレーション中。 ヽ(^。^)ノ 頑張るよ。 そして現在つけまつ毛のノリの共同購入中。 (1個 945円) これはつけやすくって、取れにくくってお勧めです。 いつもみんなに伝え忘れています。締切は2月10日。 ご希望の方はどうぞ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は音響の手塚明彦さんです。 いつも音響でお世話になってます。 Ken Soundの手塚明彦です。 奥さんと息子(6歳と2歳)の4人で標茶町で暮らしています。 音響の仕事は本業ではなくて、家電販売店と釧路新聞の販売店をやっております。 毎朝3時半に起きて働いてます。 趣味は料理をつくる事で調理師の資格をもっています。 今年は、プライベートレーベルを立ち上げまして、夏頃までには女性シンガーをインディーズデビューさせる予定です。 応援宜しくお願いいたします。 《 あゆみ談 》 この所クリスマスライブ・新春ライブと続けてお世話になってます。 年に何度かイベントをする度にあれこれと注文を聞いてくれて、コンパネもトラックで運んで下さる頼れる音響さんです。 この紹介文を見ていて思い出したわ。 あっけさんは釧路で飲食店をやっていたはず。という事はお料理上手。 音響さん・照明さん・パーカッションさん・美容師さんとロッサスと関係のある男性はお料理上手が多いよね。 是非、次回は打ち上のお料理もお願いしちゃおうかな。 \(^O^)/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■新春ライブ こんなに盛り上がるとは思ってもいなかった。 だって雪なんだもん。(注・釧路はほとんど雪が降りません) 悪天候にもかかわらず100名近いお客様が来て下さって、 本当に嬉しかったです。ありがとうございました。 そして、さすがegg。踊っていて森林浴が出来たのは初めてです。 癒されつつ踊らせていただきました。 |
■若竹町内会・新年交礼会 新春ライブと同じ日のイベント。とても喜んでいただけたみたいで 良かったです。 ビンゴ大会もあったんです。 楽しそう。 (o^_^o) そして踊った後に疲れているのに新春ライブも観に来てくれて ありがとう。客席に3人の顔が見えてビックリしたよ。 |
2012/01/03(TUE) 1月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あけましておめでとうございます。 去年はたくさん踊ったよね。30日の稽古にもみんな来てくれて にぎやかな年越しで嬉しかったです。 ティエントは年内で最後までいけたし、逆にタンゴⅡは昨日の30日スタート。 オープニングの振りも完成!! 何もかも全部が今年秋の発表会に向けての準備です。 一昨年の文化会館の発表会は2月から準備したよね。 その前の発表会はは4月からだった。 そして今回は10月から準備はじめてるわ。 (◎_◎) 1年もかけるの~?? という事で 1年がかりの準備期間を使って素晴らしいステージにしたいと思ってます。 私は爆走タイプなんで、みんな唖然としながらもついて来て下さい。 頑張るよ~!! ちなみに発表会の日程決めの会議は2月2日です。 良い日が取れますように。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は塩谷菜月子ちゃんです。 はじめまして、塩谷菜月です。 千春ちゃんと同じ、7月からフラメンコを習っています。 フラメンコを始めたきっかけは、プライベートの充実の為でした。 私は、今年の春に短大を卒業し、社会人となり働き始めましたが、初めてのことばかりで、休日は疲れて寝ていることが多く、友人も釧路から離れているので遊ぶ相手もあまりいませんでした。 フラメンコを始めると、友人も増え、仕事も少しずつ出来るようになりました。 趣味があるのとないのでは、生活が違ってきますね。 まだまだ上手には踊れませんが、これからもよろしくお願いします。 ( 佳奈子談 ) 火曜入門コースで、一番の若手でしっかり者の菜月ちゃんです。 イオンのクリスマスライブで、デビューしちゃいました ヽ(^。^)ノ 社会人一年生はとにかくわからないことだらけで、心身ともに疲れるよね。 でも、そんな中でフラメンコを選んでくれたことはとっても嬉しいです (*^_^*) 私も仕事でと~っても疲れていても、レッスンに行けば気持ちも切り替わってすっきりして帰ってこれます。 メリハリが大事なんだね。 これからも一緒に頑張っていこうね (^_-)-☆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ネイパル・クリスマスイベント 去年も参加させてもらいました。ネイパルってすごいんだよ。 宿泊施設もついてるの。しかも1泊1000円。 是非、北海道旅行を考えている方。利用してください。 アドレスも書いておきますね。 http://wa.manabi.pref.hokkaido.jp/akkesi/index.html |
■医療講演会(本の情報館) 厚岸の図書館。なんでこんなに綺麗なの??? 図書館好きな私には最高に素敵な場所でした。 ステージもあって、皆様にも親切にしていただいて 楽しかったです。 (o^_^o) |
|
![]() |
![]() |
|
■協立病院 カナちゃんの紹介でクリスマスパーティで踊ってきました。 ほのぼのとしていい感じの病院でした。 体調のすぐれない方は協立病院に。 (^_^;) |
■クリスマスライブ 恒例のクリスマス・ライブinジャスコ。 去年は1名のステージデビューでしたが、今年は3名。 練習の時は。。。。。若干???不安もありましたが 本番はバッチリ。 先輩ダンサーズもびっくりの仕上がりで やっぱり佳奈子先生の指導が良かったとの話になりました。 そして、本番後の発表会ビデオ鑑賞会は今年も盛り上がりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ヘーゼルグラウスマナー 標茶クラスの忘年会で行ってきました。ヘーゼルグラウスマナー。 北海道旅行を考えてる方。お勧めです。 古城の雰囲気があって執事が似合いそうなホテル。リッチに決めたい時に 是非どうぞ。アドレスはhttp://www.hazelgrouse.com/ そしてね、ここにはシアタールームがあるんだよ。 リッチに発表会のDVD見て来ました。 |
■全日空 テレビのものまねショウで見たことのある何ださん。 ついに本物を見て来ました。井上陽水も捨てがたいけど 千春も面白かったけどやっぱり沢田研二がお気に入り。 でも1番はフラメンコでした。 ホント楽しかったわ~。 ヽ(^。^)ノ |