2013/12/06(FRI) 12月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年も終わっちゃいますね。 あー。毎日が早かったわ。 今年もたくさん踊ることが出来て幸せな1年でした。 12月もイベントが5件入っていて大好きな仲間と一緒に踊る機会に恵まれていることに感謝。 クリスマスも近いのでクリスチャンな気持ちになってます。 (o^_^o) メイク&ヘア講習会やりまーす。 12月10日(火) 13:00〜14:30 ジャスコ2F C教室 必要な物・・・ありったけのメイク用品・付け毛・ヘアピン 入門クラス対象ですが、初心に帰りたい方もどうぞ。 最近整形メイクとか流行ってるよね〜。 インパクト勝負なら負けないぞ!! 《今月のメンバー紹介 》 ■ 高木和江ちゃん はじめまして、2013年の夏からフラメンコを始めました。 自分の好きなこと、やってみたいことって何だろうって想ったときにフラメンコを踊ってみたい! と感じて素直に即、始めました。 フラメンコは楽しい! みんなキレイ! 衣装が素敵! そして、難しい!です。 今はフラメンコを覚えていくことが楽しくて嬉しいけれど、こんなんじゃダメーと自分と闘う日々です。 ものすごーく先ですが、憧れの先生方のように踊れる日が来ることを夢みながら。 この先、いつか踊ることに自信がついて、たくさんの人達の前で踊って、少しでも嬉しいとか幸せな気持ちにすることができたら幸せです。 皆様どうぞ、よろしくお願い致します。 《 あゆみ談 》 非常に個人的な話なんですが私の1番付き合いの長い友人にとっても似てるの。 だから和江ちゃんに初めて会った時から何だか嬉しくって。 ヽ(^。^)ノ 和江ちゃんはイベントにたくさん来てくれていてんだよね。ありがとう!! そして今月のジャスコのクリスマス・ライブでついに見る方から踊る方へ。 衣装来てメイクしたらテンション上がるよ〜。 当日楽しんで踊れるようにたくさん応援するね。 (^_-)-☆ |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■標茶中央公民館 4月からだっけ? 耐震構造に問題ありという事で工事に入っていた公民館がついに補修工事完了となりました。 こんなに日にちがかかっただけあるわ。ビックリするくらい綺麗になりました。写真じゃ上手く伝わらないけど更衣室も出来たんだよ。 是非、標茶へレッスンに来てください。 \(^O^)/ |
||
![]() |
■カホン ついに新しいカホン購入。 全くの勢いで。。。 15年くらい使ったアルコより打面は固め。 思ったより叩きにくくってあちこち弄ってカスタマイズ中。 早く上手くなりたいな。 |
2013/10/25(FRI) 11月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
無事、発表会終わりました。 みなさまお疲れ様でした。 ホント楽しかったよね。 あんなこと・こんなこと。 やっちまったこと。 あるよね〜。 みんな一緒だわ。 (^^;; 次回のクリスマス・ライブに向けてしっかり頑張ります。 最後まで終わってない振りも完成させたいし。 ホームページご覧の皆様。 是非是非、見に来てくださいませ。 12月15日(日) ジャスコ1F・サンコート 10:30か11:00ころからスタートです。 今年も他の講座の方とご一緒です。 なかなか多方面にわたる幅広いメンバーです。 1. オカリナさん 2. フラメンコ 3. ヒップホップさん そして今月のメンバー紹介はお休みさせてください。 その代わりにちょっとだけ見せちゃうコーナー。 って発表会の写真。 あまりに綺麗だから先にアップします。 厳選した6枚だからじっくり見てね。 写真の回覧は来週からになります。 お楽しみに。 (o^_^o) |
|
||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■昆布森イベンント 聞いたところいろんなことがあったらしい。 コード踏んで音が止まったとか。。 (^^;; それは焦ったことでしょう。 そして美味しいお魚と昆布をいただきました。 おすそ分けしてもらちゃった。 さすがの昆布でした。 名前の通り。 |
■アロマイベント 明子ちゃん主催のイベントがあります。 お時間のある方は是非。聞いたところ軽食は美味しいサンドイッチだって。 そこんとこ大事だよね。 (゜−゜)(。_。)(゜−゜)(。_。) |
2013/09/28(SUN) 10月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もう少しで発表会。 ステージ周りは準備オッケーです。 照明もカメラもビデオもコンパネも音響も完璧。 お食事も今年はとってもオシャレだから楽しみにしてて。 (o^_^o) 恒例の『センター争奪・じゃんけん大会』もやりますよ。 今年は嬉しい副賞とドキドキの副賞の両方あります。 栄冠は誰の手に。 そしてクリスマス・ライブの日程も決まりました。 12月15日(日)11:00頃 ジャスコ・サンコートにて。 今年は初舞台が3人かな。みんなこの舞台がスタート地点。 ここから始まっていろんな舞台へ。 みなさま、是非いらしてくださいませ。 m(_ _)m ■ 今月のメンバー紹介は小山内捷子(オサナイ カツコ)さんです。 1.『1年に1曲踊りをマスターする』というのが気に入りました。 ゆっくりが安心です 2.70代の手習い 手と足と音と動きがいつ仲良くなるのか。ひとまず自分を信じて 『石の上にも3年』やってみる。を目標にしています。 3.発表会に出ることよりレッスン時の『なりきりファッション・ フラメンコ風』に着る物をアレンジして練習を楽しんでます。 4.スカートがステキなので皆様の練習を見ているのも楽しいです。 5.趣味は四季折々の自然鑑賞と国内・外の旅行です。 《 あゆみ談 》 カコちゃんはスゴイ!! 誰も70代とは思うまい!! こんなに動けてお肌がきれいってあり??? そして顔が広い。 教え子がスタジオにもたっくさん。 (◎_◎) その代表が我スタジオの先生の佳奈ちゃん。 他にもTちゃんやYちゃんなどなど。 そしてカコちゃんはとってもファッショナブル。 そばにいるだけで元気をもらえます。 ジャスコ教室のテンションもカコちゃんがいるとアップ。 セビも2番終了。 4番までいったら次はカスネット。 先取りして頑張ってくれてます。 \(^O^)/ 期待してます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■名士会 まなぼっとのステージはやっぱり大きいよね。 そして客席もよく見える。 あっ。あそこにナホちゃんがいる。せっちゃんも来てる。 って嬉しくなっちゃった。 今年も素敵なステージで踊れて良かった。 そして早着替えの鍛錬にもなりました。(15秒はキツイ。。。) |
■アミン アミンのパーティ。 YちゃんもMちゃんも痩せたよね。 効果絶大。 ほんとスッキリしたわ。 このBODYで発表会も華麗に 舞ってね。 そしてこの後、台風が。。。 被害がたくさん出ました。浸水した家やダメになった車の話をたくさん 聞きました。 天災はやっぱり怖い。。。。 |
|
![]() |
■標茶町産業まつり 石野真子さんが急病で、かわりに大場久美子さんがステージに。 舞台袖で見てたら結構大胆に踊るんですね。 素晴らしい!! 私達も頑張ろうってパワーをいただきました。 踊った後は標茶のブランド牛《星空の黒牛》をいただきました。 あまりに美味しくって親戚に送っちゃったよ。 |
2013/08/28(WED) 9月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表会まで1ケ月しかない。 (◎_◎) まだやってないことたくさんあるのに〜。 一生懸命お仕事してますが、もれてることが次々と。 まずはアンジェに打ち合わせに行かなくっちゃ。 美味しいご飯セレクトしてくるからね。 今年はビュッフェ形式です。 そうそう参加申し込み・観に来てくれる方の人数の締め切りは9月10日です。 お忘れなく。 《今月のメンバー紹介 & メンバーショップ 》 ■ 切江紀子ちゃん 最近少し踊りを覚えたので、楽しくなりました。 盆踊りの状態から少しフラメンコに近づいたかなぁ…(笑) カッコ良く踊れるようになるまで先は長いですが、頑張ります。 《あゆみ談》 紀子ちゃんと言うとまず細い!! ウエスト50センチあるのかぁ?? 昨日もこの体に内臓入りきるの〜?って聞いちゃった。 最近フラメンコらしくなってきたよね。 やっぱり休まず真面目に来てくれてるからだわ。 (o^_^o) お仕事忙しそうだけど頑張って来てね。 私には将来、情熱的に踊る紀子ちゃんの姿が見えるから。 似合い過ぎ〜。 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。) ■ 美MAJO
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ときわ台ヒルズ 1時間たっぷりのライブ。 ちょっと年齢層の高い方対象のイベントだったので あきたり疲れたりするかもって心配していたけれど最後まで 盛り上がっていただけてホントに良かった。 目の肥えた客席にちょっとドキドキ。 (^_^;) |
■釧路新聞 ときわ台ヒルズのライブ。 釧路新聞に載せていただきました。 カスタネットを持ってるからセビジャーナスだね。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ロ・バザール・ビアガーデン とっても楽しそうな写真に参加すればよかったと後悔。。。。 バックのステージも格好良いね〜。 ここで踊ったら更に雰囲気よかったんじゃない? (o^_^o) |
■アサヒスーパードライ 楽しく踊らせてもらって、その後お食事も。 \(^O^)/ もちろんビールも飲み放題!! 抽選もあってワクワク。 この可愛いセットは佳奈ちゃんが当たったものです。 |
|
![]() |
![]() |
|
■シニア・1 10月から道新カルチャーでシニアのためのフラメンコクラスを 始めます。 どんな内容にしようか検討中。 宣伝の写真はこれです。 この美しさにひかれてたくさん来てくれるかも。 |
■シニア.2 宣伝第2弾。 こちらは道新のHP用。 館長にもピシッと決まったポーズが素敵ですねってほめられたよ。 やる気出てきた。 ヽ(^。^)ノ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
■わたぼうし ホントに楽しかった。 こんなに喜んでもらえるなんて!! 私達ってしあわせ。 野外でお天気良くって 《太陽とフラメンコ》もいいもんでした。 そしてボクサーパンツ事件も。。。。 |
■ラブネイル10周年記念パーティ 盛り沢山なプログラム。 幸恵ちゃんの企画力と人脈がすごいわ。 ドレスアップした綺麗な人が一杯で 非日常空間が。 アンジェの可能性も広がって、私たちの発表会の参考にさせてもらいます。 ありがとう!! |
■ネイル 10周年記念パーティで踊るにあたってスペシャルネイルをしてもらいました。 これって今までで1番ゴージャスだよ。 やっぱり《ネイルサロンはラブネイルが1番お勧め》です。 (*^^)v |
|||
2013/07/24(WED) 8月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近、暑い日もあって夏らしいよね。 釧路で暑いのはめずらしい。 夏大好きなので、今年は幸せ。 8月は4日のときわ台ヒルズ(春採7丁目5番1号)は入場無料です。 お時間のある方は是非。 1時間たっぷり踊ります。 (o^_^o) そして発表会の日程が確定しました。 2013年10月6日(日) アンジェ です。 そしてリハ−サルは9月22日(日) 文化会館 です。 その上勢いあまって来年の発表会の日程も。 2014年7月12日(土) 文化会館・小ホール 15周年周年記念公演にもなるので更に張り切っちゃうね。 みなさま、よろしくお願いします。 m(_ _)m 《今月のメンバー紹介 & メンバーショップ 》 ■ 大和田由香ちゃん 4月から仲間入りしてくれた由香ちゃんはレッスン皆勤賞!! その熱心さはやっぱり踊りに表れてます。 あっと言う間に上手くなってきたもん。 来年がとっても楽しみな1人です。 クリスマスあたり初舞台いく? で、聞いてビックリ。 ベルジュ・エーワンの店長だった。 (◎_◎) 何回か行ったことあり。 夜の2階はとってもロマンティックなんだよね。 こんなオシャレで美味しいお店には車を置いて出かけたいな。 来年の発表会の打ち上げ場所はこれで決まり。 由香ちゃん。 7月12日21:30〜で予約入れてくださーい。 ■ ベルジュ・エーワン 場所 久寿里橋のたもと 川上町2−2−12 рU5−7788 営業時間 17時〜25時 釧路川を望みながらお食事なんていうのもいい感じです! 隣接の駐車場は無いですが、河畔駐車場に停めると2時間の無料券を差し上げてます。 オープン当初からの人気メニュー『うにのクリームパスタ』もありますが、この時期は『桃と生ハムの冷製パスタ』もオススメです! スペイン料理にはかかせない『海老のアヒージョ』もご提供してます! 人気の席は二階の川側のお席!夜景を見ながらお食事が出来ます! 小上がり席もあるのでお子様とご一緒でも安心! 是非ご来店下さい! ロッサス合い言葉でお会計より10%OFFにします! |
|
||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
■ 道新発表会 出番前に全員でまなぼっとにてパチリ。 (o^_^o) ビデオチェックしたらとても綺麗だった。 出番ギリギリまでみんなで振りのチェックしたのがよかったよね。 前回のことを思うとやっぱり格段の進歩が!! 嬉しくて泣けてくるわ。 (T_T) |
|
![]() |
![]() |
|
■ 全日空ホテル 北海道トラック協会さんのパーティに呼んでいただきました。 男の方ばっかりでどうかなぁ?って思ったけど、とても盛り上がって くださって大感謝。 今回の写真は赤い靴特集。デザインいろいろ。楽しいでしょ。 次の靴購入の時の参考にどうぞ。 |
■ 桜ケ岡・山神篝火三五四まつり 今年も雨かぁ?と心配しつつ当日をむかえたらお天気回復。 人出も一杯。 TDLなみの混雑振りに桜ケ岡地域のパワーを感じました。 観に来て下さった方に聞いたところさすが霧の町釧路。 踊り始めたら霧がバーッと出てきて天然スモークになって踊りを引き立ててく れていたそうです。 ロマンティックでしょ。 |
2013/06/26(WED) 7月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もう7月。 ホントはまだ6月だけど。 もう少しでカルチャースクールの発表会。 一番長い時間をもらったんだから来て頂いた方にあきられないようにしなくっちゃ!! 照明さんも音響さんもたくさん協力してくれて最高に綺麗なステージになる予定。 もう私の頭の中は妄想で一杯だから。 6月30日。まなぼっと大ホール。14:10〜です。 来月号で結果報告させていただきます。うふふ。 (上手くいくことしか考えられない〜) (*^^)v そして恒例の山神篝火祭りも。 これは篝火が灯って、スタッフの方の機敏な動き。毎年帰ってきた〜って気持ちになるホントに大好きなイベントです。 今年は最長の40分。 盛り沢山なプログラムになってます。 お近くの方は是非いらしてください。 7月6日・19:20 スタートです。 篝火・片手にビール・片手に焼き鳥・野外ならではの喧騒・目の前にはフラメンコ。 最高!! 今月のメンバーショップは 『スマイル・バルーン』さんです。 移転しました。今度はとっても目立つ場所です。 これで説明に困らないわ。 今度は愛国小学校の向かいです。釧路市愛国東4丁目13-8 ショップの前にも裏にも駐車場があって便利・便利。
これは本当にイケル。 イベントでは目立つことこの上なし。 子供だけじゃなくて大人も嬉しいよ。 最近じょじょに釧路にも浸透中。 お問い合わせ・ご予約は 0154−38−8505 今月も合言葉は『ロッサス』 ネイル・バルーンともに500円引きです。 o(^o^)o |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■クルシージョ・1 初級のブレリアクラス。 先生が飛んだ。 確かに横へシュッと。 くノ一かぁ? さらに一瞬消えたかと思ったわ。 後は遠藤さんに任せてとか言ってましたが、無理無理。 \(◎o◎)/! |
■クルシージョ・2 中級ぼガロティン。 格好良い振り付けにワクワク。とっても楽しかった〜。 みんなも目がキラキラでした。個人レッスンでその先も教えてもらったので 次回東京で仕上げて、来年は踊ります。 楽しみにしててね。 でも桜子先生と比べるのは禁止〜。 |
2013/05/29(WED) 6月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月のメンバーショップはエルム楽器さんです。 カホンの音が好きなのと、リズムを刻むのが好きなのと、フラメンコのスキルアップを願って始めたカホンレッスン。 週1回の個人レッスンを受けてます。 それ以外に丈二先生が教えてくれる月2回のオープンクラスもあるんだよ。 私は月1回くらいしか参加出来ないけど楽しいんだ〜。 最近は佳奈子先生もせっちゃんも一緒に来てます。 このクラスは誰でも参加できるの。 年齢問わず(3才〜60代までオッケー)性別問わず経験問わず。 スゴイね〜。 懐の広い丈二先生の人柄がわかるね。 (o^_^o) みんなも参加しませんか? 参加費1500円 カホンレンタル代金500円 レッスン時間は1時間。 ちょっと恥ずかしい人は私と一緒に。 ヽ(^o^)丿 土曜日の夜はたいて行きます。 今月の様子はこんな感じ。 仲良さそうでしょ。 o(^o^)o
いつものように『ロッサス』というと何がおきるのか。 きっと丈二先生がパルマの表と裏のレッスンをしてくれるはず。 次回あった時に頼んでおきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■厚岸・金万ホテル 今年も呼んでいただきました。 ホテルスタッフが感じ良いのが印象的です。 今月はお弁当特集。 さすが厚岸。カキフライが入ってたんだよ。 幸せ。 |
■全日空ホテル・松本鉄鋼パーティ とっても熱心に見ていただいてとても嬉しかったイベントです。 社長夫人が素敵でビックリ。美人っているんだね〜。 (◎_◎) そして全日空のお弁当。 シメサバ食べたの久しぶり。 お肉も美味しかった。 お味噌汁付なのが嬉しかった。 |
|
![]() ■別保さくら祭り ちょっと桜には早かったけど、たくさんの人出でした。 イベントもヒップホップ・ヨサコイ・バンドなど多岐にわたって 厭きない構成。 お弁当はむすびやさんでした。 初めて食べたけど美味しかった。 移動中にしっかりいただきました。 |
![]() |
|
■別保・2 ブギウギ専務って知ってる? 今回初めて聞かせていただきました。 シルバーの衣装がゴージャス。 一緒に写真撮れてよかったね。 |
||
![]() |
■さくら 釧路の桜はもう少し。 桜が大好きなんで楽しみにしてます。 5月18日。 お稽古で帯広へ行ったら一足先に桜が咲いてました。 場所は音更の公園です。 広くてビックリ。 (◎_◎) |
|
2013/04/27(SAT) 5月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月のお知らせ。 釧路でクルシージョをやります。 講師はもちろん草野櫻子先生!! 6月9日はみんな来てね。 \(^O^)/ 今回はもう1件。 メンバーショップは ビッグエコーさんです。 カラオケボックスって行ったことない。 でも普通たくさん行くんだよね? 音痴だけどくじけないで今度行ってみようかな。 (o^_^o) ビッグエコーさんのご好意でロッサスメンバーは 料金が20%オフ。 かならず受付で合言葉を言ってください。 今回も合言葉は 《ロッサス》で〜す。 カラオケビッグエコー・釧路オリエンタルプラザ店 釧路市末広町5丁目13番地 23-5489 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 発表会にむけて バタデコーラチーム頑張ってます。 カラコレは難しいけど去年もバタで踊ってるから 重い裾も軽々とさばいて、更に今年はアバニコも プラス。仕上がりが楽しみ〜。 |
■ アバニコ 最近フラメンコ用品買ってないなぁと。。。 久しぶりにアバニコを購入。お揃いでフローレスも。 やっぱりテンション上がるね。今年は受ける講習が全て グアヒーラ。 偶然? 今にアバニコの達人になります。 |
|
2013/03/27(WED) 4月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 今月のメンバー紹介は Cahaya です。 メンバーな訳じゃもちろんないけど、まあ関係者ということで。 店内探検に行って来ました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■阿寒ロイヤルホテル 今年も呼んでいただきました。 女性のお客様が多くって 温かい感じの会で楽しく踊れました。 そしてとてもゴージャスな夕食をありがとうございました。 |
||
![]() |
■保育園 是非、保育園の写真を撮りたかったの忘れちゃった。。。残念。 さくら保育園立て直したばっかりでピカピカなんです。 で、入口を入って左手が保育園。右手が幼稚園。円形で最終的には 繋がっているの。素晴らしい!!そして子供の笑顔も素晴らしかったです。 ■道新カルチャー 4月の新規講座で毎日新聞広告がでています。 有りがたいことです。 m(_ _)m そして嬉しいことにカナピの講座と隣り合わせに。 館長ありがとう!! |
2013/03/02(SAT) 3月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月ですね。 卒業・転勤などなど。 今年は引っ越す人も出て来そうで悲しいな〜。 大好きな人と別れるのが嫌だから3月は嫌いです。 なんていってたらギックリ腰に。。 (T_T) 初めてのギックリが1月正月明け。 そして2回目。 カナちゃんの言ってた通りクセになるのか〜? 悲し過ぎる。。 ■ 今月のメンバー紹介は Smiles Balloon です。 メンバーな訳じゃもちろんないけど、まあ関係者ということで。 店内探検に行って来ました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■若竹会館 新年会の様子が新聞に載りました。 去年も行ってくれてありがとう。 今回の写真はティエントのキメ。衣装もお揃いで可愛いよね。 |
||
![]() |
■新年会 道新(水曜日と金曜日クラス)のメンバーと 新年会。 ビデオ上映会の日に阿寒へボランティアに 行ってくれていたので日を改めての発表会 のビデオ観賞会。 ドミノはやっぱりお得で美味しい。 ドミノへ行ってみたい方はこちら。 http://msddomino.web.fc2.com/index.html メニューにはないけどバーニャカウダーが お勧め。 (o^_^o) 是非予約の時に頼んでみてね。 |
2013/01/23(WED) 2月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月になりました。 お正月ってあったよね。 なんだかずいぶん前のような気がする。 今年の年間計画を立てていたせいかも。 もう今年のクリスマス・ライブまで気持ちが行っちゃってるもん。 (^_^;) 今年はスタジオ・発表会の年です。 コンセプトは『フラメンコを楽しむ』です。 去年はみんな頑張った・頑張った!! 今年はちょっとだけ力を抜いて踊ることを楽しみたい。 そしてちょっとだけ冒険もしてみたい。 スタジオ・発表会ならではの楽しみ方をしたいと思ってます。 踊るのは各自1〜3曲。 何を踊るかは今月までに個々に相談にきてください。 もう決ってる人も多いけど希望によっては変更できます。 ソロ希望の人もまだ間に合います。 勇気をだして前進だよ。 今月〆きり〜!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタジオ発表会の日程は 第一候補 10月12日(土) 、第二候補 10月6日(日)です。 そして今年は道新発表会の年でもあります。 せっかく6クラスもあるんだからいろんな事やってみたいよね。 今月に会議があるんで、ちょっと様子をみて。。 道新発表会の日程は 6月30日(日) まなぼっと・大ホールです。 もうすっかり準備が始まってます。 今年も疾走させていただきまーす。 (*^^)ok それとギャラリーに発表会の写真アップされてます。 是非見てね。 楽しめるよ〜。 (o^_^o) ■今月のメンバー紹介はゆっきです。 1月といえば成人式。 今年の成人したメンバーは高田雪野さんです。 あまりに可愛いので再度メンバー紹介することにしました。 羽織っているのはマントン。 髪には見えないけどペイネタ。 うーん。 フラメンカ。 大満足の仕上がりです。 その上、成人の挨拶も会場でしたとのこと。 可愛くって・賢くって、これでフラメンコも上手なら言う事なし。 という事でお仕事休みの日は猛特訓ね。 (ゆっきのお仕事は休み少ないもんね〜。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | |||
![]() |
野櫻子先生のクルシージョのお知らせ。 2月2日(土) と 3月9日(土) スタジオ・ゼロ(帯広) 15:15〜16:15 オープンクラス ヌメロは未定です。 (参加費 2100円) 16:25〜17:25 テクニカ 2月と3月はカスタネットが必要です。 鳴らすわけではないのでご安心を。 リズムの勉強に使います。 (参加費 3150円) |
2013/01/02(WED) 1月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あけましておめでとうございます。 (o^_^o) 今年もたくさんみんなと踊れますように。 去年もいい年だったわ〜。 31日まで踊ってられたし、イベントもたくさんあって 緊張感のある毎日。 何もなくてもしっかりお稽古できたらいいけど、そんなに人間できてないよ。 お尻に火がつかないと頑張れなかったりするのよね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■今月のメンバー紹介は徳泉 朱麻 (とくいずみ しゅま)さんです。 皆様初めまして。徳泉 朱麻と申します。 今年の4月から道新の入門クラスで踊り始めました。 それから9ヶ月、前回のメンバー紹介の三佳ちゃんと同じく、 手足バラバラ事件にいつも悩まされています。 まずはセビジャーナスをきちんと踊れる様になる事が目標です。 先日の発表会のステージを観たときに感じたフラメンコの魅力を思い出しながら、 これからも頑張ってついていきますので、よろしくお願いします。 《 佳奈子談 》 朱麻さんは、とにかく一生懸命さが伝わってきます。 今は、なかなか思うように行かないかもしれないけれど、努力は必ず実りますよ。 実は、私も新しい曲に入ったときは手足バラバラ事件が起こります。( ´艸`) 私も、皆が少しでも分かりやすく、覚えやすいレッスンを心がけますね。 そして、お正月の食べ過ぎにも注意しなきゃね。 レッスンの時、後ろ姿がお肉でパンパンだったら許してね。 ヽ(;▽;)ノ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《 今月の1枚 》 | ||
![]() ■標茶幼稚園 ボランティアで行って来ました。 ここっていつも使わせてもらってる標茶のスタジオの裏の建物。 近いけど入ったことのないから楽しみだったの。 そして『かわいい〜』と『綺麗〜』を一生分言ってもらいました。 子供って正直〜?? |
![]() |
|
■厚岸ネイパル →→→ 恒例のイベントとなりつつある厚岸ネイパル。 毎年多方面にわたる出し物と美味しいランチが嬉しいです。 だた残念なのが音響で必ずトラブルが。 でももう大丈夫。 今年は完璧な音。 踊りも完璧だったはず。 だよね? |
||
![]() ■クリスマス・ライブ in ジャスコ 今年は『オカリナ講座』と『ヒップホップ講座』と一緒で 盛りだくさんなプログラム。 例年通り天候は雪になっちゃったけどお客様もたくさんでとても 盛り上がりました。 良かった・良かった。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
■標茶ライブ 今回は頑張ったよ。 公開リハも昼の部も夜の部も全力投球〜。 長く住んでいた第二の地元だもんね。 快く手伝ってくれたメンバー。 釧路から雪道走って来てくれたメンバー。きっと腱鞘炎?なぐらい 練習してくれたギターさん。 そして温かい目で最後まで観てくださったお客様。 ありがとうございました。 来年も気を引き締め頑張ります。 m(_ _)m |
■阿寒・鶴の園 鶴の園のクリスマスイベントに呼んでいただきました。 ジャスコのクリスマス・ライブの後すぐに阿寒に向かったから みんな大変だったよね。 なのにこの笑顔。 頑張ったね。 そしてずいぶんと楽しい方とご一緒だったようでウケたわ。 |