2014/11/22(SAT) 12月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本格的に寒くなってきた。 だってマイナスだよ。 (T_T) 冷え性の私には辛い季節。 暖かいのは踊ってる間だけ。 ってことは1日中踊ってないといけないの? 無理だわ〜。 クリスマスのイベントが2つあります。 7日は厚岸のネイパル・昼頃予定 14日は釧路ジャスコ1Fサンコート・14時〜 どちらも無料です。 是非観に来てください。 \(^o^)/ マントンありカスタネットあり。 みんなで頑張ります。 そして踊り納めは31日。 お暇な方はどうぞ。。 ( ^^) _旦~~ |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
■ フラメンコ・ライブ 写真をいただいたので見て・見て。 なかなか良いライブでしょ。 (*^o^*) やっぱりみんなでセビを踊ったのが楽しかった。 そして写真にするとヴェイルドのロゴ目立つね〜。 哲さんの思惑通りな感じです。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
■ まなトピア・ステージ これは観に来てくれたRちゃんの写真。 照明綺麗だね〜。 (◎_◎) この斜めのライトすっごい好き。 初めての試みの出たり入ったりフォーメーション。 良かったよって褒められた。 めっちゃ嬉しいわ。 |
||
![]() |
![]() |
|
■ まなトピア・体験レッスン 誰も来なかったらどうしよう。。。。って意外に小心な心配を していましたが10名の参加。 良かった〜。 \(^o^)/ 佐藤さんのギターで更に楽しさとフラメンコ度がアップ。 普段のレッスンもギター付きだといいよね。 |
■ 康子さん 名古屋の康子さん。 今年の発表会にはリハにMちゃんが。 当日にはKちゃんが行って来ました。 話ではカンテが4名も いたそう。 音も厚くって・踊りもピタリと乱れず素晴らしかった とのこと。 私も遊びに行きたいな〜。 (*^o^*) ※康子さんのHPはリンクから行けま〜す。 |
2014/11/02(SUN) 11月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
紅葉が始まったと思ったら、急に寒くなって来たよね。 霜が降りたり、氷が張ったり。 さすが北海道だわ。 そして寒い季節だからこそスタジオで汗かかなくっちゃ。 9日のまなトピア目指して頑張るね。 そしてこの度、卒業者が。 坪井和咲ちゃん。お引越しのため今回のイベントをもって卒業です。 新規の生徒会長は高田光恵さんに引き継ぎされましたので よろしくお願いします。 m(_ _)m
|
■ 名士職域かくし芸芸能大会 写真を撮り忘れたといったらNちゃんが送ってくれました。 いつも頼りになるね。 m(_ _)m 照明が綺麗でみんなが同じ格好でいる写真をセレクト。 頑張って合わせてるんだけど振りバラついちゃうよね。 |
■ バーテンダー協会・パーティ 立食パーティで客席に降りたのは初めて。 視線が同じ高さなのでちょっと照れくさいけど目の前の笑顔が嬉しかった。 今回デビューの方もいたのでいつもより入念な準備をしていったのでみんなもあんまり 緊張しなかったかもね。 ヽ(^。^)ノ |
|
![]() ![]() ![]() |
||
■ かや沼 とっても真剣に観ていただいて嬉しかった〜。 (o^_^o) つい力が入りました。そしていただいたお弁当。大きくって本当にビックリ。今まで見た中で一番だよ。 帰りに寄った塘路のプレッツェモーロのバナナパフェ。これも大きくってビックリ。 4人がかりで完食。 |
![]() ![]() |
![]() |
||
■ 若竹会館 我スタジオのセクシーペアが踊って来てくれました。 楽しい雰囲気が写真からも伝わってきます。 そして町内会長さんの笑顔がとっても素敵。 (^_^)V |
■ 宝塚 ベルサイユのバラの札幌公演行って来ました。 母の日のプレゼントのチケットだったのに私も楽しんじゃいました。 初宝塚。舞台装置の素晴らしさに感動。スターさんの美しさにうっとり。 ファンの熱さに驚き。 いろんな舞台を観てロッサスの舞台に昇華できたらなって思ってます。 p(^^)q |
||
![]() |
![]() |
■ 木づな 我家のお隣の鳥取ドームでのイベント。 体験型のコーナーが多くて子供連れの家族がたくさん。 とても楽しくそして生の スリリングな空気間も味わったイベントでした。 カホンの手作りコーナーもあってカホンのよさをみんなにお知らせできて嬉しかったわ。 \(^o^)/ |
■ ヴェイルド・ライブ たくさんの方に来ていただきビックリしたり嬉しかったり。観に来ていた だき本当にありがとうございました。 (^з^)−☆ 考えてみると釧路でのライブは久しぶり。 最近は地方でのライブが多くて釧路ではイベントばかりだったみたい。 純粋にフラメンコを観に来てくれるお客様の前はやっぱり気持ちが 引き締まります。この緊張感がライブのよさだよね。 (o^_^o) そして打ち上げは天才シェフのお料理&ワインで盛り上がりました。 |
2014/10/04(SAT) 10月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表会も終わったし。。という事であちこちでレッスンしてきました。 東京のスタジオは寒くて、いつもカゼひいて帰ってくるので 今年は準備万端。あったかいジャケットも持って行ったのに。。。 (T_T) 思いっきりコケました。 痛かったよ〜。 人生2度目の派手な転び方に道行く人を止め・警察官が やって来た。 只今左脚は赤・青・黄色の3色展開。 指も少し曲げられるようになりました。 良かった。 怪我したらみんなに迷惑かける所だったわ。 反省。 年齢的にももう少し落ち着こうっと。
|
![]() |
![]() |
|
■ 帯広アウディ 外車のショウルームで踊ってみたいと前から思っていた ので願いが叶って嬉しかった。 いろんな事に挑戦もして 頑張ってきました。 円形のステージも初めてで面白かったわ。 |
■ パラソルショップ すっごく良い天気だったそう。帯広へ行っていて見れなくて ホント残念。新しいペアも出来て今後の活動が楽しみ。 (o^_^o) |
|
![]() ![]() ![]() |
||
■ まなぼっとと坂の上会館とエルム楽器 この写真。そうです。想像の通り写真を全て撮り忘れました。 m(_ _)m まなぼっとは照明綺麗だったし、ビデオは盛り上がったし、カホンは頑張って練習したけど、、ちょっと間違えちゃった。 音出さずにエアーカホンが2回。 懺悔します。 |
2014/08/30(SAT) 9月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年の夏は釧路なのに暑かった。 いつも10度台なのに。。 これはスゴイことです。 省エネで冷房も入ってないのにね〜。 みんなでたくさん汗かきました。 そして東京のスタジオで練習すると寒くてビックリ。 外は暑くてもスタジオは冷え冷え。 これでカゼひくんだよ。 今年はカゼひかないように気をつけて行って来ます。 3週目お休みにしてごめんなさい。 たくさん練習してきます。 そして9月25日。帯広で草野櫻子先生のライブあります。 男性舞踊手・山本将光さんも出演します。 本日よりチケット予約開始です。 お問い合わせは遠藤まで。 (^_^;) そして発表会の写真。Galleryにアップされました。 綺麗だから見て。見て。 \(^O^)/ 《 今月のメンバー紹介 》 今月のメンバー紹介は小野寺智恵ちゃんです。 フラメンコは難しいけど楽しいです。 12月のイベント参加を目指してセビジャーナスを練習中。 みなさまよろしくお願いします。 《 あゆみ談 》 標茶クラスが淋しくなってきたので、智恵ちゃんが参加してくれて とても嬉しいわ。智恵ちゃんのお母様には標茶でお世話になっていて 縁が繋がるってすごいことだよね。 智恵ちゃん覚えるのも早くって今年のクリスマスライブには一緒に 踊れそう。メイクして衣装着ての変貌が楽しみです。 |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 啓生園 カラオケさんがボランティアで伺うことになっていたらSちゃんが カラオケではなくフラメンコで参加することに。しかも牛になる!! 急きょパルマ隊員2名(私とカナちゃん)も出動してきました。 激しかったわ。。。 (◎_◎) ■ 釧路新聞さん とっても素敵な記事を載せてくれました。 写真はサラさん。 みんなでチョキチョキした紙吹雪が綺麗で 嬉しかったです。 \(^O^)/ |
||
![]() |
![]() |
|
■ 野口商会 今年も社長のギターを聞きに行って来ました。 今回は歌もあって更に楽しかったです。 そのうち踊り伴奏も 習いに行ってくれるらしい。 期待しちゃおうかな。 (o^_^o) |
■ 第1高校 みんなで行って来てくれました。 第1高校卒の方々はとっても 活気があって働き者が多いって聞きました。 踊った後のお食事会も楽しそうだわ。 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
■ ロ・バザール1.2.3 とっても可愛い写真が届いたので3連ちゃんでいってみます。 みんななんで綺麗なの? だってちょっと前までレッスンしてたよね。 そしてボロボロになってたはず。 あれは演技?? (ー_ー)!! 次回からテクニカもっと激しくいく? |
■ 北陽高校 全日空でお弁当をいただく機会は何回かありましたが、今回はキャッスル ホテル。とっても美味しかったです。 豆腐しんじょのお弁当って最近 多いよね。大好きだから嬉しいな。マックでも豆腐しんじょやってて これもおいしいからお試しください。 同窓会ってほのぼのしててやっぱりいいわ〜。 (o^_^o) |
|
2014/07/27(SUN) 8月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
みなさま。お疲れ様でした。 無事、発表会終了しました。 今年が今までで1番よかったよと言っていただき本当に嬉しかったです。 だって15周年。 みんなで頑張ったもんね。 p(^^)q 踊ってたら舞台は見れない。。。ということでビデオ観賞会やります。 8月31日12〜15時。 坂の上会館(釧路市浦見1丁目1番・まなぼっと隣)にて。 参加費300円くらい。 11:30頃まなぼっとのイベントで踊ってるのでこれに出ない方は舞台鑑賞そしてビデオ鑑賞がお勧め。 (o^_^o) 入場券は遠藤まで。 (500円チケットを無料で。20枚限定なのでお早めに) 《 今月のメンバー紹介 》 ■ 下山 遠(ハルカ)ちゃん 初めまして&お久しぶりです!下山遠です。 釧路に戻ってきました。 あまり間があいてないと思っていたら、5年たっていたんですね・・・浦島太郎の気分でした(>_<) 新しい振りを覚えていくのが楽しく、以前習った踊りが新鮮だったりして、また先生に習えて良かったなぁと思っています。 先生、みなさま、これからもよろしくお願いします! 《 あゆみ談 》 そうそう。遠ちゃんが札幌へ行ってからもう5年も経ってたんだね。 月日の経つのは早い。 (@_@;) また釧路に帰ってきてくれて嬉しいわ。11月くらいからイベントにも参加するのでみんなと顔を合わせる機会も増えるよね。 そうだ!! きりんさんチームのメンバー募集中だったわ。 ハルカちゃん入らない? (きりんさんチームとは165センチ以上のダンサーチームです リーダーは私 \(^o^)/ ) 来年の発表会に向けて新生きりん頑張るよ!! うさぎさんチーム(ミニモニ)も結成予定。 リーダーはかなちゃんです。こちらもメンバー募集中。 |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 桜ケ岡のお祭り 今年も行って来ました。 我がスタジオの1番古くから踊ってる大事なイベント。 今年もトリを務めさせていただきました。 雨が降らなくってホント良かった。 来年こそは焼き鳥ゲット。 |
■ 発表会ネイル ラブネイルさんにお任せし続けて何年になるんだろう。 いつも『お任せ』と手を出すだけ。 今回も綺麗に仕上げてくれました。 そして偶然K子さんとお揃いだった。 嬉しくってパチリと1枚。 |
![]() |
|||
■ 道新の広告 今回の発表会の広告。北海道新聞社さんで大きく載せてくれました。 嬉しいのでここにも載せちゃう。 この記事を見てお問い合わせの電話をたくさんいただき、 新聞の力を再認識しました。ありがとうございました。 |
![]() |
||
■ そして発表会 リハ後にパチリと集合写真を。 そしてこの後ドッキリ企画が。 嬉し過ぎて『えーん。 (T_T) みんなありがとう!! 』 ひとりひとりに抱きついて泣きたい気分だったのに、本番の準備を急ぐスタッフがソデで待機中。 気合負け。。残念。。。。 |
||
![]() |
||
■ 発表会、終了 このフィナーレをもって発表会終了。 楽しかったよね。 振りを覚えられない自分が悲しく、フォーメーションを間違う自分に呆れ、でも終わってみると次の発表会の企画を考えてる。 やっぱりフラメンコおたくだわ。 (^_^;) 次回も私の野望に付き合ってください。 |
||
![]() |
![]() |
|
■ 釧路信金 たくさんお客様がいて、みんなビール片手に楽しそう。 ちゃっかり踊った後はパーティに参加させていただきました。 そして抽選会にも仲間入り。 なんとカナちゃんが会長賞のカニをゲット。 凄ーい。 私もケーキをいただき、お土産付きのイベントになりました。 冬のボーナスは釧路信金にします。 m(_ _)m |
■ ポスフールのフリマ 去年の集客数13000人。ホントだった。すごい人出にビックリしました。 そしてMDにもビックリ。 どこまで録音されてるわからない。 音が終わったら踊りも終了。 ミステリーフラメンコ。 音響ブースを見たらアッケさんがいて更にビックリ。 (o^_^o) |
2014/06/29(SUN) 7月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに発表会目前。 準備はOkですか? 舞台監督・照明さん・音響さん打ち合わせ終了。 メイクさん3名とヘアさん3名。打ち合わせ終了。 ネイルもオッケー。 ビデオさん・カメラさんオッケー。 コンパネの搬送もオッケー。 お弁当と打ち上げ会場も申込みました。 後は?? 受付嬢を忘れてた。。。 そして踊りだよね。 うん。 精一杯頑張るよ。 o(^o^)o 《 今月のメンバー紹介 》 ■ 川口 小百合 ちゃん 皆さん、初めまして! ″音楽はリズムから″という事で5年程前から丈二先生のもとでドラムを習い、手軽な打楽器という事で 3年程前からカホンを初めて今に至ります。 フラメンコは、とても情熱的で自信に満ち溢れたパワフルな女性をイメージしてましたが、皆さんの踊りを見て やっぱりその通りだと思いました♪ カホン一つで世界の音楽と触れ合える事がとても楽しいです! 技術的にもまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします! 《 あゆみ談 》 私が知ってる小百合ちゃん情報は弟さんがミュージシャンだということ。 音楽一家なのね。すごいな〜。我が家では音楽の話は全く出て来ません。 (^_^;) そしてきしこちゃんの教え子ってこと。 どんな生徒だったんだろう? 興味あるな。 きっときちんとした女の子だったと思うわ。 リズムもホントきっちり刻んで、いい音だして、初めて一緒にレッスンした時から『これは凄いわ〜!! 任せて安心!!』感動しました。 まだまだ一緒にしたい事がたくさんあるのでお付き合いしてください。 \(^O^)/ |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ オフィスユー 今年も踊らせていただきました。本当にいつも感心する集客力!! 立ち見ありで文化会館の客席が一杯。 見習いたいです。 m(_ _)m |
■ さくら祭 午前中のイベントに引き続き午後は別保です。予想通り桜は終わって ましたが楽しかった〜。 ポテトフライ・チョコバナナなどなど お弁当も美味しくって大満足。 そしてスタッフの方。とっても親切です。 なっつパパに会えなかったのだけが残念。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■ つけまつげ 毎年発表会前にはこの写真が無くっちゃ。 (o^_^o) 今年もお取り寄せ。今回はメーカーで 品切れなっちゃって少々待ちました。 買占め過ぎたかも。。。。。 |
■ 隠れ家 お祝い事があって行って来ました。隠れ家レストラン。 前から話は聞いてたけど日程が合わなくて。。。 予約で一杯だそうです。 どれも全部美味しかったな〜。こんな手の込んだお料理は ちょと出会えません。 行きたい方は遠藤まで。こっそり教えます。 |
■ ネイル あまりに綺麗だからパチリ。 ラブネイルさん。 今年は発表会の会場には来ませんが 特別日程(7月10.11日)で格安ネイルを してくれます。是非店舗まで。愛国小学 校の向かいです。 詳細は遠藤まで。 |
2014/05/24(SUN) 6月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
只今、お花見シーズンまっただ中。 って今年は桜が早く咲いてしまって桜のイベントは困ってるって聞きました。 私達も困ってるよ。 だって5月25日。別保のさくら祭り。 踊りに行って・お花見して・出店で焼き鳥とカキを買うのを楽しみにしてたのに。。。きっと桜終わってるね。 つつじがきっと綺麗だと思うからつつじ祭りってことにしようっと!! ちなみに出番は13:20頃。 無料ですので是非見に来てくださいね。 先日1回目の発表会リハーサルがありました。 これでどんな感じかわかったよね。 ちょっと気分的にも落ち着いたので、後はじっくり仕上げて。(o^_^o) それにしても、リハの後みんな整体やマッサージ行ったんだね〜。 身体にきた? 実は私も月曜日に行きました。 (^_^;) 《 今月のメンバー紹介 》 ■ 原 夕香子 さん 昨年暮れ、テレビでフラメンコを見てステキ! と思い始めました。 タイプ的には絶対似合わないと思ってますが、リズミカルなステップや華やかな衣装・アクセサリーが私のハートを射止めました!! 旅行中スペインの路上でいきなり踊り出すのが夢です。 《 あゆみ談 》 夕香子さんは1番にスタジオに来てくれて、とっても嬉しい。 だってそれって楽しみにしてくれてるってことでしょ。 \(^O^)/ ゆっくり進めなくても・丁寧な説明を省いてしまっても文句も言わずもくもくと練習してくれてます。 ホントありがとう!! 発表会が終わったらとっても親切にレッスンするからね。 そして夕香子さんみたいなタイプが激変する気がします。 2年後は激しく舞っているよ。 きっと。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) |
《 今月の1枚 》 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
■ フラメンコ・ロッサス15周年発表会 ポスター貼り出し・チケット売り出し始まりました。 今年は15周年ということで内容も濃いです。 17:30〜20:30と公演時間も長いです。 是非、気合を入れて見に来てください。 p(^^)q |
■ 別保さくら祭り ああ。満開の桜が。。。 今年は暖かいからね〜。 先日じゃらんを見てたら 『日本で1番遅いさくらイベント』って書いてあった。 やっぱり釧路は日本で1番寒かったんだね。 |
■ 佳奈ちゃん 佳奈ちゃん先生の姪っ子はやっぱり ダンサーだった。 血縁はないとのことだけど似てるよね〜。 絶対。 クールビューティでセクシーなとこが特に。 足も綺麗だし。 胸も。。。 (*^o^*) ズルイ。。 |
![]() |
![]() |
■ ラピス 最近よく聞かれるので。 『美MAJO』さんどうしたの?って 移転しました〜。 只今移転のキャンペーンで 5000円以上は1000円引き。 5000円以下は500円引き。 発表会前に綺麗になっておく? 釧路市文苑1丁目24−1・来人館1F п@090-2073-5440 釧路バスの近くのセイコーマートの裏になります。 ここってチャハヤさんの隣では。 (@_@;) お互い知ってるのかなぁ? チャハヤさんはHPで先月載せたアロマのお店です。 |
||
■ 淳ちゃん みなさん、大変お世話になる淳ちゃん情報。(リハの時プログラム用の写真撮ったよね) スペインバルから移動になりました。 今度は『フレンチ焼鳥とワイン Shaji 麻布十番』 焼き鳥大好き。 \(^O^)/ 焼き鳥もフレンチになったら、何だかオシャレ。 ビールじゃなくてワインだよね。 詳しくはコチラ。 http://r.gnavi.co.jp/ga7m900/ |
2014/04/27(SUN) 5月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月はゴールデンウィークがあって嬉しいな。 予定は何にもないんだけど。 (*^o^*) 今日あたりからとっても暖かくなってきて昼間の気温も10度台。 夜だっけマイナスにはならないもん。 (他の地域の人が見たらビックリかも。) さくら早く咲かないかなぁ。お花見大好き。 だいたい釧路地方は5月中旬から下旬が見ごろです。 5月25日の別保さくら祭りが楽しみ。 午後・フラメンコ踊りますので是非いらしてください。
|
![]() |
![]() |
|
■ 母の日・アロマ 5月11日は母の日です。最近認知症予防のアロマが流行っている の知ってる? 札幌では売る切れで入荷待ちだそうです。 でもアロマショップ・チャハヤでは購入可能。 明子ちゃんの作ってくれた説明書も入っています。 私も母にあげたんだけど混ぜるのが大変とのことで、このブレンド用 遮光瓶がとっても役立ちました。 (*^o^*) ローズマリー、レモン、ラベンダー、オレンジ各5g(5~6ml入)、 ブレンド用遮光瓶2本付 3904円。 遮光瓶なし3472円です。 |
■ アロマ・2 さらに母の希望でいつも香りがするといいな〜。とのことで ペンダントもセットに。 ロケットみたいに開いてアロマを 染み込ませたものを入れられる仕組み。 とっても喜んでました。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ ご飯 最近よく何食べてるの? って聞かれるので写真添付。 週末に作り置きと下ごしらえしてます。 いつもすごくお腹が空いて帰って来るので 『ただいま〜』から 『いただきまーす』まで10分。 はやっ。 (^^;; 更に『ごちそうさま』まで10分。 オヤジだわ。 |
■ ハーフってかわいい。 o(^o^)o 文化会館のYさん。 お嬢さんがイギリスに住んでいて、お孫さんは もちろんハーフ。 もうメッチャかわいくていつも写真見せてもらうの。 デズニーのアニメーションより可愛いってすご過ぎ〜。 |
2014/04/02(TUE) 4月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
■ 送別会 やっぱり転勤者が 出ちゃったよ。 残念で悲しい。 (T_T) 貴ちゃんは横浜へお引越し となりました。 今度東京へ行ったら遊ぼうね。 そう。 この会場になったレストラン。 オステリア フェリーチェ (中標津) 美味しいんだって。 行かなくっちゃ。 (*^o^*) |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 小樽 札幌へお稽古に行って来ました。 空き時間に両親と小樽へ。 久しぶりの小樽は吹雪いてました。 オルゴール館では綺麗なステンドグラスがたくさん。 テンション上がるわ。 |
2014/03/09(SUN) 3月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近、カゼ・インフルエンザが流行ってますね。 今月のメンバー紹介をお願いしていた方もインフルエンザでダウン。 みんなも気をつけてね。 発表会の準備が着々と進行中。写真の話や衣装の話で盛り上がってます。 その中でもビックリしたのはフラメンコシューズ。 まとめてスペインへ発注したのですが、なんか様子がおかしいから 問い合わせたら『黒のツートン』が『赤地に黄緑模様』になってる〜。 \(◎o◎)/! しかも工場へ注文がいってるから間に合わないかもって。 どうなる? 心配だな〜。 |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ スペイン・バル 東京へ行ったら是非《ラ・クチャーラ》へ行ってみて。 http://www.la-cuchara.com/#concept 神楽坂にあるスペイン料理のお店です。 そしてカメラマン淳ちゃんがいます。 \(^O^)/ ロッサスって言ったら、最高の笑顔で迎えてくれるはず。 私も早く行きたーい。 |
■ お気に入り 辛いもの大好き。 辛みで好きなのは唐辛子・ラー油などなど。 最近のお気に入りはキティちゃんの七味。 京都の唐辛子本舗で買ってきてもらいました。 (o^_^o) |
|
![]() |
![]() |
|
■ 大雪 先月のHPで雪が少ないって言ってたらついに降りました。 このちょっとだけ見えるのは鳥取ドームです。 我家はドームの隣。 夜はドームが紫色になって綺麗なんだよ。 |
■ 魚がたくさん 私の義兄は魚屋さん。本日美味しいお魚がたくさん届きました。 お兄ちゃんの魚屋さんってどんな感じ?と検索してみたら とっても大きな会社でした。 m(_ _)m くまちゃん印をよろしく!! |
2014/02/01(SAT) 2月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月になって雪がこんなに少ないって嬉し過ぎる〜。 雪?きが大の苦手な私にとって釧路は天国です。 実家が札幌なので雪?きの大変さが身に染みて。。。。 札幌でも特に雪の多い北区。しかも石狩寄りときたら一日3回の雪?きなんて結構あった。 今年も札幌は雪が多い模様。 本当に大変ですね。 m(_ _)m 今年の発表会は7月と早いもんで、もう準備に入っています。 だいたいのプログラムも決まったし、フォーメーションも半分くらい決めつつあり。 楽しみと苦痛の入り混じった日々が。 振りが終わってない人。待ってて。今作るから!! そうそうみんな見た? HPのギャラリーに去年の発表会の写真がアップされています。 綺麗だから是非。 (o^_^o) |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ 高齢者劇団 久しぶりの芸術館。ここで発表会やってたよね。 うーん。懐かしい。 『ヨヨヨ。テコロレプ』楽しかった。 会場も午前の部・午後の部ともに満席でパワーをいただきました。 いただいたフラメンコのアンケート集計結果も勉強になりました。 |
■ お帰り このアバニコは誰のでしょうか? 陽子ちゃんと遠ちゃん。 懐かしいでしょ。 陽子ちゃんは子育てもちょっと一段落?で際 遠ちゃんは札幌から帰って来ました。 \(^O^)/ そのうちみんなとも会うと思うから楽しみにしててね。 |
|
![]() |
■ 表彰状 道新カルチャーから表彰状をいただきました。 思った以上に嬉しくって、長い間頑張ったねと言ってもらった 気がしました。 さあ祝杯だわ。(飲む理由はいつでも欲しい) ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) この永年って20年なんだって。 ってどんだけフラメンコやってるの?もっと上手くならなくっちゃ!! |
|
![]() |
![]() |
|
■ ゴスペル・ライブ 今年もあります。ゴスペルライブ。お知らせをいただくと 春ももうすぐって思うんだよね。 千秋ちゃん頑張ってね。今年は見に行けそうだよ。 ステージ上でキラキラ輝く千秋ちゃんは本当に一見の価値あり。 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) |
■ 彩凛華 彩凛華って行ったことある? 十勝川温泉で冬に開催されているイベントで めっちゃ寒いけど綺麗なんだよ。 今年は雪不足でスノーモービルとかの イベントは出来ないみたいだけどイルミネーションだけでも十分。 今年も帯広のお稽古の帰りに寄っちゃった。 (o^_^o) 3月2日までやってるので行ってみて。 |
2014/01/01(WED) 1月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年明けたら芸術館です。 結構たくさん踊るので頑張らなくっちゃ。 \(^O^)/ 午前の部も午後の部も各30分を15名で踊ります。 みなさま、是非いらしてください。 1月23日(木) 釧路市芸術館・アートホール 11:00〜と14:00〜 くしろ高齢者劇団《ヨヨヨ。テコロレプ》にゲスト出演します。 チケットは無料でわっと・MOOガイド・まなぼっと・文化会館・釧路図書館で入場整理券がもらえます。 (o^_^o) 芸術館で待ってま〜す。 |
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ネイパル・クリスマスイベント 不思議と音響で問題が起こるネイパルイベント。 4回中3回。 前の2回はMD飛び出し事件。そして今回は 同じ曲が2重にかかってまるでヤマビコ。とっても残念でした。 次回こそリベンジ!! 今回もランチ美味しかったです。 |
■阿寒ロイヤルホテル 毎回お膳のお料理じゃなぁ〜と思って今回はいつも着替えに貸して いただいているスナックでパチリ。 ミラーボールあり色つき照明あり回るライトもあってなかなかの お店です。宿泊の際は是非照明付きのモリエールでカラオケをどうぞ。 |
|
![]() |
![]() |
|
■ANAクラウンプラザホテル 客室もレストランもみんな高級になって全日空ホテルからANAクラウン プラザホテルと名前変わりました。 (*^o^*) 初めての18F。ビギンズで踊らせていただきました。 窓から見える景色がとっても綺麗でした。クリスマスツリーも。 そして釧路の整形外科のDrは熱心にフラメンコを見てくれてました。 嬉しかったです。 |
■ジャスコ・クリスマスライブ 今年はお天気にも恵まれて良かった・良かった。 毎年なぜか雪が降って、みんな来るのが大変なの。 オカリナ・ヒップホップと楽しくイベントは進行しました。 ガラス張りのサンコートは日差しが入って衣装の色も鮮やかで とっても綺麗なステージになりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
■メイク講習 12月10日にメイク講習会を開きました。 その成果がこれ。 どう?どう? 講習中は自分の顔の濃さにゲラゲラ笑っていたメンバーですが 出来上がってみたらこんに美人になりました。 踊りも初舞台にしては上々。 みんな本番に強いね。 |
■標茶ライブ 今年もやりました。とってもたくさんの方が来てくださって 本当にビックリです。 ハレオもかかって今までで一番盛り上がり ました。 私の第2の故郷・標茶。 暖かくって大好きです。 NPOウェルフェアの皆様。ありがとうございました。 m(_ _)m |
|