2016/11/26(SAT) 12月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年は雪が早くてどうなるのでしょうか? 夏が暑い年は冬が寒いってウワサほ本当かもしれません。 冷え性の私にとっては厳しい季節がやって来ました。 またレッスン中にポジション決めた途端にカイロが落ちる 事件が多発しそう。 みんな笑わないでよ~。もうカイロは箱で購入済みです。
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
||
■まなトピア 1日目はフラフェスティバル。フラダンスの団体が7チーム。 釧路ってフラが盛んなんです。 それぞれ衣装も音楽も年齢層も違っていて楽しかった。 今回はクリスマスライブでご一緒する高田先生のステージの写真を。 先生ったら美人過ぎ~。 笑顔が照明に映えてキラキラでした。 そして2日目。 フラメンコの出番。 楽しかった~。 \(^o^)/ でも集合写真を撮り忘れました。 みなさん。ごめんなさい。Nちゃんがいないとダメだわ。 という事でジュニアチームの可愛い写真で。 |
||
![]() |
![]() |
|
■ビデオ鑑賞会 まなトピアで踊った後は発表会のビデオ鑑賞会。 会場はなっつのお家。 アダプター忘れてなっつのプレステ借りて 無事にみんなで見ることが出来ました。 良かった~。 (^_^;) 釧路近郊の皆様。土木工事請負・機械リースに関しては是非 飯塚産業へ。 いい会社です。 p(^^)q |
||
■釧路新聞 発表会の記事載せていただきました。ジュニアの写真。 可愛いよね~。 そして可愛いだけじゃなくてしっかりしてる。 カホンの出は大人は間違うけど、ジュニアは間違わない。 偉すぎる~。 ヽ(^。^)ノ |
||
![]() |
■写真家・橋本氏 Sちゃんの旦那様は写真が趣味。 すごーく上手で写真展にもよく出してます。 見に行ったこともあるし。 (*^o^*) 今回はもちろん奥様を撮るのに来てくれたんだけど、ついでに私達もパチリと。 |
|
2016/10/29(SAT) 11月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに発表会が終わりました。 みんなで頑張った成果が発揮できて良かった。そして大好評~!! 今までで1番良かったって。 嬉し過ぎる~。 ヽ(^。^)ノ 観に来て下さったお客様。 結構立ち見の方も多く、ただでさえ長いロッサス発表会。 大変お疲れでは。 m(_ _)m そしてたくさんの掛け声も嬉しかったです。 何もかも全てにありがとうございました。 そしてスタジオ内ではいろいろな試みも。 カホンも頑張ったし、クラシックとロックの振り付けにも挑戦したし。 そして細かな出ハケ・フォーメーション・振り付けに付き合ってくれてみんなありがとう!! 大好き&大感謝です。 そして終わったとたんに次回の構想が。 また付き合ってください。 野望に終わりはないのです。 m(_ _)m
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
■もちろん発表会 まずは机を運んで楽屋作った後はメイクルームで顔と髪を整えて。 ジュニアクラスも綺麗に仕上がって。 リハの後は集合写真。 本番の写真は後日。 (o^_^o) そしてラストは飲みつぶれる~。 1番遅かったチームは3時半だったらしい。 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) |
||
![]() |
![]() |
■真鍋庭園 両親が発表会を観に来てくれたので、 札幌まで送りがてら帯広でランチ。 その後、真鍋庭園に寄ってみました。 紅葉が綺麗でした。 それにしても毎日踊ってる間に秋に なってたんだね~。 ビックリ。 そして鯉のエサも自販機で 売ってるのにビックリ。 |
|
2016/09/25(SUN) 10月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに10月。 今年の発表会は去年から準備を始めていて、こんなに早くから 進めたらみんな飽きちゃうかもって思っていたら全然そんな事もなく、 『まだやってないことあるのに~。』と言ってる間に10月だわ。 llllll(-_-;)llllll みんな頑張ってくれたから、きっと上手く行くはず。 あとはコラーゲンでも飲もうかな。
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■アサヒスーパードライ 踊る前はキリっと。 終わったらニコっと。 ピンポンつかみ大会やビール早飲みなど楽しいゲームもありビンゴも。 今年は海鮮女王が欠席のため私もMちゃんもカキをいただきました。 本当に驚くほど大きかったです。 \(◎o◎)/! |
||
![]() |
![]() |
|
■ボランティア イベントに参加しない事になってたけど、こんなに上手になったのにもったいないわってことで行って来ました。 ケアコートひまわり。かなり上手くいったと思っています。 もう1曲覚えて来年は2曲踊る予定でレッスンに励みますね。 p(^^)q |
||
![]() |
![]() |
|
■虹 ちょっと前になるんだけど、とっても綺麗な虹が。 道新の夜のクラスの時に見つけてパチリと。 良いことありそうな気がする。 (o^_^o) |
■味楽来 どんな事になったの~。 すごい綺麗な照明だよね。 みんなめっちゃ格好いいわ。 大食いのモエアズもゲストのイベント。私も行きたかったな。 (^_-)-☆ |
|
2016/08/20(SAT) 9月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ9月号 夏休みも終わって一段落。 子供達とのお出かけや行事があって、みんな忙しそうだったよね。 これからは発表会に向けて頑張らなくっちゃ。 今年は発表会終わったら、全てのクラスが新規振り付けになるので 少しづつ振りの準備もしていきます。 振りの選択は今月中にはハッキリさせる予定ですので楽しみにしててね。 p(^^)q
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
■バレエ発表会 とっても綺麗でした。 そしてみんなで応援したNちゃん。 最高に上手で可愛かったわ~。 Kちゃんはとっても上品で貴婦人のようでした。 (*^。^*) Nちゃんに出したお祝いのバルーン。 可愛いでしょ。 参加してくれた皆様。 ありがとうございました。 おかげでとっても大きなバルーンになりました。 m(_ _)m |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
■松尾和仁市議ビアパーティ 楽しく踊らせていただきました。 松尾和仁市議は北電の方なんですね。 今回踊ったMちゃんやHちゃんの知り合いもいて、更に盛り上がりました。 そしてビンゴでは海鮮女王のKちゃん先生。今回も牡蠣をいただき女王の名は続く模様。 私は毎日おいしい卵をお弁当に。 (o^_^o) ありがとうございました。 |
![]() |
■メイク講習 今回は9月のボランティア用のメイク講習を行いました。 普段とっても薄ーくしかメイクをしない方たちばかりだったので 変身振りはなかなかのもので、みんなで驚き・喜び・笑って とても楽しい時間になりました。 本番も楽しみだわ。 \(^o^)/ |
|
2016/07/18(MON) 8月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もう夏なんだ。知らなかった。さすが釧路20度をなかなか超えない。 日本中で暑い話が出てますが、やはり釧路。 みなさーん!! 避暑には釧路が最適です。 遊びに来てくださいね~。 霧は幻想的で美しいです。 魚介類最高。 ドライブコースも選びほうだい。 美しい景色堪能してください。 フラメンコも見れます。 って観光大使っぽい?
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
■リハーサル 7月9日。1回目のリハーサルがありました。 問題点がよーくわかって、実りあるリハになりました。 出来なくてごめんなさい。。。 のメールがたくさん来ました。 反省できるってことは上手くなるってことだから、やってよかったよね。 全4回リハ。 第2回目は8月11日です。 p(^^)q |
||
![]() |
■ビアケーキ オムツケーキって知ってる? http://ameblo.jp/smiles-balloon/theme-10067761779.html 出産祝いに紙おむつでケーキの形に可愛くしてプレゼント。 とっても可愛いけど出産祝いってそうそうないから、今回は 男性用にビールでお願いしてみました。かきピーが泣かせる!! 予想以上の出来栄えに感動です。 (*^^)v |
|
![]() |
![]() |
|
■嬉しいこと.1 何もない日にプレゼント。 うわーい。 嬉しい。 最近急に声変わりしたり・ヘルペスになったりテンション下がってたから 一気に元気になったわ。 しかもアバニコケース。 これは一生懸命踊れってことだよね。 頑張る。 アフリカに生息する希少価値の蝶になれる気がしてきた。 |
■嬉しいこと.2 Mちゃんがおばあちゃんに。 もう笑うしかない。 どう見てもお母さん。 そして○ゆきちゃんがオメメぱっちりで可愛くって、もう20回以上は 見て・見てって写真をみんなに見せまくってます。 いいなー。 みんな可愛いお孫さんいて。 私も欲しい。。。。無理だけど。 ヽ(^。^)ノ |
2016/06/26(SUN) 7月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
《 今月の1枚 》 |
||
![]() |
![]() |
|
■釧路町さくら祭り 今年も参加させていただきました。 そして釧路町の広報にも。 踊りも楽しかったけど、みんなで悪い虫に付きまとわれつつ 食べるお弁当にプレミアムアイス!! これが500円のアイスです。 うーん。さすがだわ。 \(^o^)/ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
■イヤリング と お花 発表会用の群舞のアクセサリー。 デコってみました。 (*^。^*) 最近衣装だけじゃなくてアクセや小物や音にも凝りだして、どんだけ好きなの? って状態になってます。 最近コサージュ風のフローレスも流行って来ていて。 ついつい。 みんな付き合ってくれてありがとう。 お揃いって可愛いよね。 |
|
![]() |
|
|||
![]() |
■札幌でクルシージョ 函館のフラメンコスタジオ・ロルカさんから お知らせいただいたのでここで 紹介します。 お近くの方は是非。 (*^^)v |
2016/05/22(SUN) 6月のロッサス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1回目の総練習の日程が決まりました。7月9日です。 本番と同じステージを借りれたので頑張ってね。 今回は出演者全員参加のパートが多いからしっかり合わせしないと。 今月中に振り付け・立ち位置など覚える事たくさんだ~。 頑張ります。 (o^_^o) そして7月から道新の水曜日クラスがジャスコの月曜日にお引越しすることになりました。 月曜日の夜にジャスコに買い物に来たらのぞいてみて下さい。 そして前にフラメンコやってたんだけど、、、って方。見学に来てね。 フラメンコ歴5年以上の方の対象です。 みんな仲良し。 間違っても笑い飛ばせる太っ腹でイベントの多いクラスです。
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■男性用フラメンコシューズ 初めて取り寄せた男性用。(ロッサスは女性専用なので。) 思いの他、格好良い。 カホンチームの男性3名が靴まできめてくれるそう。 すごいよね~。 今年の発表会が終わったら踊り出すかも。 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ |
■イベント カラオケの全道チャンピオン大会。 優勝者は釧路の方。 嬉しい結果になりました。 そしてオープニングはフラメンコ。 最後はマッキーの生唄で最高に盛り上がって楽しかったわ。 やっぱり生はいいよね。 そしてマッキー。 歌上手過ぎ~。 |
|
![]() |
![]() |
|
■網タイツ またですか?って言わないで。 今回この網タイツはシニアチームへお届けします。 9月に初イベントがあって初めてのフラメンコお披露目。 練習バッチリ。 立ち位置も覚えた。 後はメイク講習だね。 その成果は来月のHPで。 |
■釧路音楽祭 知人が出演するということで行って来ました。 ステージで演奏している方は やっぱり格好良いですね~。MCもいい感じでした。 私はMCが苦手でよく失敗するので勉強になりました。 (^_^;) そしてサポートメンバーってスゴイって感動しました。 いろんな色を出せるって凄い。 求められる色になれる人になりたいな~。 |
2016/04/23(SAT) 5月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GWですね。みんな出かけたりするのかなぁ。 2日休むと10連休だもんね。 私は温泉1泊予定。あとはレッスンしてるのでお暇な方はどうぞ。 (o^_^o)
|
《 今月の1枚 》 | ||
■ダンススクール場谷・発表会 楽しかったよ~。 同じ踊りの分野でも違うね~。 グループで踊るのは少しで、基本2人。 先生と踊るか生徒同士で踊るか。 心を添わせてって素晴らしい。 フラメンコは群舞はみんなと合わせるけど どこか個人のところも残ってるでしょ。 2人で一つって新鮮でした。 衣装もキラキラでステキでしたよ。個人的には場谷さんが息子さんと踊った ラテンのベージュのがめっちゃ場谷さんに似合ってて好きでした。 \(^o^)/ |
■ジュニアの衣装 どこまで頑張る佳奈子先生。 全6枚中5枚まで出来上がりました。 可愛いでしょ。 掛けてあっても可愛いけど、着たらもっと可愛いはず!! 合同練習が楽しみです。 (o^_^o) |
|
■レンタルスタジオ1.2 用事があって札幌へ。 でも踊らないと不安が一杯ということで今回初めてスタジオ・ベガさんを使わせていただきました。 これは3号室。 翌日は4号室にと思ったけど予約が入っていて2日連続3号室で。 2日目は両側とも使っていて足音等々凄かった~。 でも実家から15分。 駐車場あり。絶対また借りるわ。 ヽ(^。^)ノ |
2016/03/26(SAT) 4月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月です。 卒業・転勤のシーズンだよね。 今年は幼稚園卒業・高校卒業などありますが、奇跡的に転勤者がいないの。 \(^o^)/ 嬉しい。今年度もみんな揃って踊れるね。 そして、ちょっとした赤ちゃんラッシュも。 女の子が多いみたいだから、親子でフラメンコ出来るかも。 楽しみ~。
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■手羽 名古屋のお土産にいただきました。 美味しかった~。 (o^_^o) 名古屋には美味しいものがたくさんあるよね。 ひつまぶし・あんかけスパ・ シノワロール。 やっぱり手羽が1番好き。 最近は揚げずにチンなんだね。 |
■ラブネイル ダンススクール場谷さんの発表会に出演させていただくということで ラブネイルさんで特別綺麗にしてくれました。 一杯キラキラする予定です。 幸恵ちゃん。いつもありがとう!! \(^o^)/ |
|
![]() |
![]() |
|
■広告 同じ話の流れで、ダンススクール場谷さんの発表会のプログラムの広告です。 素敵にしてもらっちゃった。 p(^^)q 嬉しくってやる気満々だよ。 3曲頑張ります。 |
■雪 雪が降りました。 3月24・25日。 春のコートを着る話をしてたのに 一転雪景色。 まだまだ長いコートが手放せない。 この長いコートがとっても便利。 下に着てるレッスン着も隠せていいの。 ヽ(^o^)丿 |
2016/03/01(TUE) 3月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに釧路市芸術祭の会議で発表会の日程決まりました。 10月15日です。 今年はジュニアクラスのかわいい仲間達も参加します。 そして更にパワーアップしたカホンチームにも期待してください。 もちろんダンサー達は猛練習中。 今年は出番がたくさんです。 \(^o^)/
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■ボランティア 高齢者対応コミュニティ下宿てんてんで踊らせていただきました。 とっても喜んでもらったとのことで嬉しい~。 (*^o^*) また呼んでください。 |
■釧路市民文化会館 発表会会場です。 2年に1度のホールでの発表会。 日程OK。 出欠OK。衣装OK。 舞台監督・カメラさん・ ビデオさん・メイクさん・ヘアさんOK。 後はやっぱり踊りかぁ。 まだ振り出来てない分大急ぎで 仕上げます。 p(^^)q |
|
![]() |
■メロディー・Jey さん 衣装のお直し。 この度メロディー・Jey にお願いすることになりました。 説明にいったらとっても親切でした。 良かった。 なごやか亭とおの治療院の間です。 メロディー・Jey 釧路市若草町18-16 ℡0154-22-0055 9:00~18:00 日・祝休み |
2016/01/30(SAT) 2月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お正月の準備やお客様で大変だった人には申し訳ない気がするけど 今年は元旦もレッスンして楽しかったわ。 フラメンコおたくの私は別にしてスタジオ来る人がいることが驚きだよね。 来年もやろうかな~。 冗談だと思ってたMちゃん。 本気だから来年は来てね。 (*^o^*)
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■お正月 2日間お休みだったのでデコってみました。 ストーン1000個は手強かった。 そして温泉1泊。途中で何も入って無い自販機発見。 新年で入れ替えなのかな~。 で、泊まったのは網走湖の鶴雅。綺麗でご飯も美味しかったの。 お正月なのに1万円以下ってお得過ぎ。 嬉しくってクッキー購入。 |
![]() |
![]() |
|
■発表会 そろそろ準備で群舞の小物購入。 アバニコもお花も揃って来ると嬉しいよね。 (*^o^*) |
![]() |
![]() |
■衣装 準備の一環で衣装も着々と出来てきてます。 ジュニアクラスの衣装はS先生製作!! フラメンコ教えて衣装も作って最高に偉いわ。 \(◎o◎)/! |
|
2016/01/01(FRI) 1月のロッサス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
みなさま、あけましておめでとうございます。 今年も一緒に楽しく踊ってください。 今年はホールの発表会の年なので張り切ってエンジン全開でいきます。って去年も全開だったわ。 みんないつも私について来てくれてありがとう!! たまには休んでいいからね。 ずーっと一緒にいるとちょっと疲れるかも。 ちゃんと自覚はあるんだよ。 そして去年の発表会の写真がGalleryにアップされて ますので是非ご覧くださませ。 m(_ _)m
|
《 今月の1枚 》 | ||
![]() |
![]() |
|
■網タイツもメイクも ジャスコのクリスマスイベントは毎年初めてステージに上がる人が。 初舞台にそなえて網タイツよーし。(冬に網タイツは売ってなくてネットで)ダンサーのメイク講習よーし。 ジュニアのお母さんたちも子供のためにメイク講習よーし。 あとは本番ね。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
■クリスマス・イベント 今年からダンス・パフォーマンスと名前を変え、さらにパワーアップ。とってもたくさんのお客様に来ていただいて嬉しかった。 ダンスMIXさんとも初共演。 とっても楽しくて出番の前なのに一緒に手を叩いてたらすっかり腕がパンパンに。 そして初舞台のジュニアの可愛いこと!! そして上手なことにちょっと泣けた。。。 (T_T) |
||
![]() |
![]() |
|
■忘年会 今年はランチで忘年会を企画。 夜には家を空けにくい人も来れるかなって。 \(^o^)/ 大正解でした。 22名が参加してくれてとっても楽しい2時間になりました。 Bal de la EMIさん。 ありがとう。 見た目に綺麗で美味しかった。 また行きますね。 Bal de la EMI スペイン料理がおいしいお店です。 釧路市星が浦大通り1丁目3番28号 TEL 0154-35-1590 |